ドラム式洗濯乾燥機 日立BD-V3400 脱水ドンドンうるさい😓 ついに「はやふわ乾燥ヒートポンプ」パナソニック NA-LX113Cに買替えました😁
今使っている日立 ビックドラム BD-V3400は12年使って居て乾燥運転後に下水臭かったり、生臭さを出さないようフィルター清掃や槽洗浄が面倒だったり、脱水時ドラムが本体ケースを叩く「ガタガタ」振動音が出てきたり...色々ありました。もう「ガタガタ」が「ドンドン」になって限界です😓 洗濯乾燥は出来て居ますが、無理やり使って居るので、他のサスペンションかダンパーが、いつ破損するか分からないので、お買い得のタイミングで買い替えたいと思って居ました😎
目次
日立BD-V3400 脱水時「ガタガタ」が...1年半「ドンドン」
去年の3月頃から脱水時に「ガタガタ」音がし出して、色々調整して少し静かになったので様子見でした...1年半頑張りましたが、「ドンドン」もぉ、うるさいです😓
次はどこの何が良いかぁ...ネットの評価は
次はやはりドラム式洗濯乾燥機で「下水臭くない」、「フィルター・パッキン清掃、槽洗浄等の掃除が楽」なのが良いですネ〜😓
元々は洗濯機とは別置きのヒーター式乾燥機を使って居た時にはバスタオルや肌着などが「ふんわりフワフワ」で気持ち良いな〜と思ってました。今使っている日立BD-V3400は初めてのドラム式洗濯乾燥機でしたが、乾燥機能「風アイロン」は、「ふんわり」してましたが、最初から洗濯物が「下水臭く」てうんざりでした。
乾燥運転の除湿方式の変更方法を知りたいです。(ドラム式)
乾燥運転時の除湿方式には、以下の2通りの方法があります。
*2021年8月以降発売の機種は、すべて「水冷除湿方式」になっており、除湿方式の設定は変更できません。空冷除湿方式
乾燥運転中に、排水ホースから湿気(温風)を出して運転します。水冷除湿方式
乾燥運転中に、水を使って水冷除湿をします。
空冷除湿方式に比べて、使用する水の量が増えます。
また、一部の機種ではこの方式に設定している間は、「静止乾燥コース」は使用できません。
仕事をしていた時期は洗濯乾燥機の取扱い説明書を読んだことは無かったのですが、10年経って色々調べると排水管に乾燥風を排出している「空冷除湿モード」が初期設定になっているとのこと。下水からの臭いや虫の侵入を防ぐ排水トラップの重要な封水を乾燥排気風で無くしてしまい、乾燥運転終了後に給水して封水を復活させているとのこと。乾燥運転中は排水管と通ツウになっているなんて、タイミングによっては排水管内臭気が上がって下水臭くなるに決まっているのに、ひどい設計だなぁと思いました🤔 「水冷除湿モード」があったので切替えたら、ものすごい「下水臭」は緩和しました。ちなみに2021年製から「空冷除湿モード」は無くなって居るようです。
...ですが、洗濯機内や洗濯物自体が「生臭い」感じです。やはり湿気って汚れが付いた洗濯槽を兼用で乾燥に使うことは無理があって「生臭い」のではないでしょうか。
うちの上さんも洗濯物は天日乾燥が好きなので、天気が悪くて乾き切らないときだけ乾燥機能を使っています。移し替える手間は有りますが洗濯機と乾燥機は別ドラムが良いと思います。
ドラム式洗濯乾燥機になって上が空いたので棚を付けて便利に使っています...上さんは別置きはもう無いと言います😓
縦型洗濯乾燥機と言うのもあるようですが、小さな子供が居てドロ汚れが多い家庭に向いているようで、縦型の乾燥機能は「ふんわり」感が出にくいようです🤔
と言うことで、次もドラム式洗濯乾燥機でネット調査しました。
日立のドラム式洗濯機の特徴的な機能のひとつが「風アイロン」です。大容積のドラムと時速約300kmにも達する高速の風により、シワを伸ばしながらしっかりと乾燥。ふんわりと仕上がります。
パナソニックの特徴のひとつが「スゴ落ち泡洗浄」機能。洗剤を泡状にして投入することで、表面積をアップ。汚れを包み込んで浮かせ、洗い流しやすくします。
【2024年】ドラム式洗濯機のおすすめ14選 人気メーカーの押さえるべき特徴や注目モデルとは? | ビックカメラ.com より引用
次はパナソニックにしよう...いつ、どんなのぉ
最近はパナソニック好きで去年、リビングのエアコンを 「パナソニック エオリア CS-X402D2」 に買い替えて、静かで、パワフルでお気に入りです。温水洗浄便座 「ビューティ・トワレ DL-RQTK50」 は2年足らずで壊れてしましましたが...
今がお買い得...パナソニックLXシリーズは8月
壊れた温水洗浄便座の買い替えで近くのノジマをのぞいて安かったので即買いした時に、パナソニックの洗濯乾燥機の話を店員に聞くと、ちょうどもう少しで新型が出る時期になるので、今がお買い得ですよぉ...とのこと。
上さんは大型液晶パネルのパナソニック LX127C 258,390円が気に入ったようです。
予算的には パナソニック NA-LX113C 203,940円(税込) ですネ😁
こんなのもあるパナソニック NA-VG2800 Cuble 239,800円(税込) 、どう違うのかなぁ🤔
確かに10月に出たタイプなので今が底値ですネ😁
パナソニック、どこがどう違うのぉ
パナソニックの除湿方式の違いをネットで調査しました。
省エネと仕上がりで選ぶなら「はやふわ乾燥 ヒートポンプ」
大風量の風を直接衣類に当て、シワを抑えます。
- 除湿された空気を加熱器で温める
- 乾いた大風量の温風を洗濯槽へ
- 衣類から水分を吸収し、湿気を含んだ空気をヒートポンプユニットへ
- 湿気を含んだ空気を冷却器で冷やし結露して除湿する
LXシリーズの除湿方式はパナソニックが世界で初めて作ったヒートポンプ式とのこと。ヒーター式より電気代がお安いそうです。また洗濯槽の湿気を含んだ空気はヒートポンプユニットで除湿、加熱し洗濯槽へ再循環しており、結露水だけが排水され、日立の空冷除湿方式のように空気が排水管へ排気されることは無いようです。
衣類にやさしい低温のヒーター乾燥機能
[低温風パワフル乾燥]室温プラス約15 ℃の大風量でシワを抑えて乾かします。
Cubleシリーズはヒーター式ですが、機外(洗濯機置場室内)へ排気されるので、同じく排水管に排気されないようですが、昔からある電気式乾燥機と同じで洗濯機置場は湿気で蒸し暑くなりそうですネ。
どのタイプが良いか
比較表をまとめて見ました。
ドラム式ヒートポンプ パナソニック NAーLX127C | ドラム式ヒートポンプ パナソニック NA-LX113C | ドラム式ヒーター パナソニック NA-VG2800L | ドラム式ヒーター パナソニック NA-VG780L | (現)ドラム式ヒーター 日立BD-V3400 | |
net最安値 (税込) | 258,390円 <2024/8/22価格com> | 193,000円 <2024/8/22価格com> | 199,980円 <2024/8/22価格com> ¥223,960 <2024/8/22amazon> | 169,999円 <2024/8/22価格com> | |
実店舗 (税込) | 258,3900円 <ノジマ価格> 258,390円 <メーカー公式通販> | 203,940円 <ノジマ価格> 203,940円 <メーカー公式通販> | 239,800円 <ノジマ価格> | ||
洗濯脱水容量 | 12kg | 11kg | 10kg | 7kg | 9kg |
乾燥容量 | 6kg | 6kg | 5kg | 3.5kg | 6kg |
サイズ | W604×H1011×D722 | W604×H1060×D722 | W600×H998×D665 | W600×H998×D600 | W735×H1050×D620 |
重量 | 82kg | 77kg | 74kg | 70kg | 89kg |
使用水量 | 83L | 78L | 78L | 69L | 65L |
乾燥方式 | ヒートポンプ式 (はやふわ乾燥) ジェット乾燥 | ヒートポンプ式 (はやふわ乾燥) ジェット乾燥 | ヒーター /排気式 (低温風パワフル乾燥) | ヒーター /排気式 (低温風パワフル乾燥) | ヒーター /ドレン排気 (空冷or水冷) (風アイロン) |
スゴ落ち泡洗浄 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | センサービックドラム洗浄 |
自動槽洗浄 | 🔵 | 🔵 | ◯ | ◯ | ✕(手動槽洗浄) |
窓パッキン洗い | 🔵 | 🔵 | ✕ | ✕ | ✕ |
洗剤等自動投入 | 🔴 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
温水機能(ヒーター付) | 🔴 | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
ナノイーX | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ |
除菌乾燥 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
上さんは洗剤をその都度計って入れるのは苦ではないので「洗剤等自動導入」は要らないと言っています。うちの洗濯機置場には温水混合栓が付いているので「温水機能」は要らないと思います。
洗濯機と乾燥機をメーカー別に設置出来れば、とてもお安くなるなぁと思いましたが、上さんは有り得ないとのことでしたので...
必要機能と予算からはパナソニックNA-LX113Cかなぁ🤔
僅少、もう無くなりそう、パナソニック NA-LX113C 購入 2024.8.23(金)
3週間後、いつも行く同じ建物の3Fセリア、1Fロピアに買物に行った時、2Fノジマをまた覗いて見ると...上さんが気に入っていたパナソニック NA-LX127C が展示されて居ません。店員に聞くと、もうじき新型が出るので在庫僅少で急に売れて展示品も売れてしまったそうです。
NA-LX113C はまだ有りましたので、即購入しましたぁ😁
来ましたぁ 2024.9.1(日)
搬入据付 2人で30分で完了でした。
まとめ
「ガタガタ」から1年半...「ドンドン」とうるさくて仕方がなかったので、他のスプリングか、ダンパーが更に壊れたら、急に動かなくなってしまいそうだったので、たまたまお買い得だった今、即購入しました。
洗濯乾燥機の選定ポイント
- 洗濯乾燥機がもう壊れそうなら、必要な機能と価格で次のメーカー・型式を決めておく。
- メーカー・型式を決めたら、価格.comなどでその型式の発売時期、底値時期を調べておく。
- 底値時期になったら、在庫が無くならないうちに購入する。
設置場所に余裕があれば、別置き乾燥機が生臭さが無く「ふんわりフワフワ」で良いかも、構造的に設置可能であれば乾太くんのような排気ダクト式が室内が湿気らず良いかも...