東京湾 相模湾 タチウオ釣り方 捌き方

タチウオは釣り味も食味も良い面白い魚ですネ😎 歯が怖いですがぁ😆

釣り情報 2021.9.15号 6page より引用

1. 事前準備

1-1. 船宿

タチウオ釣りは東京湾奥がメインですネ😎
東京湾奥は大津沖〜走水沖観音崎沖〜富津沖〜下浦沖。大物狙いは猿島沖?!
相模湾でも釣れるそうです。平塚〜大磯沖 短期決戦?

タチウオ船宿には午前船、ショート船、リレー船、ルアー船と色々あるので先ずは自分のやりたい釣りにあった船宿選びですネ🤔

テンビンが主体でテンヤ、ルアーが出来るか道糸やオモリ号数は船によってルールが違うので事前に良く確認して選びましょう。

【タチウオ釣りしたことのある船宿】
東京湾奥 川崎 つり幸:タチウオは8月〜2月。テンビン釣りはPE2号厳守、小型天秤・オモリ60・80号。仕掛けはハリス6~8号全長1.5~2m針1/0~3/0サイズ。(仕掛けは船内販売あり) テンヤタチウオはテンヤ50号、PE2号厳守、3号以上は使用禁止。観音崎から横須賀方面。リーダ-10号2m前後、テンヤ釣りレンタルタックル無し。
東京湾奥 金沢八景 太田屋:ルアータチウオあり、6月〜2月。
久里浜港 ムツ六天秤&テンヤの合同船、途中チェンジも可。レンタルタックルは天秤釣りのみ。ルアー釣り禁止。サバの切り身は船に常備、イワシ(別料金)が必要な方は必ず出船前に購入。状況により浅場ポイント~深場ポイントまで幅広く狙う。タナ取りは海面から指示ダナ厳守。
久里浜港 大正丸:タチウオは7月〜2月。タチウオショート乗合。浅場用ライトタックル錘30号用も忘れずに用意。道糸PE2号オモリ30号~60号ハリス4号~6号長さ2m針1/0号~3/0号1本針

【行ったことのあるタチウオ船宿】
京浜大津港 いなの丸ショートタチウオ午前タチウオ天秤餌釣り道糸PE3号以下厳守、PE1号=オモリ40~60号、2号=オモリ60~80号、3号=オモリ80~100号。ハリス6~8号1.8~2m針2/0テンヤ釣り道糸2号以下厳守リーダー10~16号1~2mテンヤ50号 小潮(40号可)。ルアー道糸PE1号以下120~180g。テンヤ・ルアーの貸道具無し※天秤・テンヤ・ルアーどれか1種類のみで通して下さい

【相模湾のタチウオ船宿】
相模湾 平塚港 庄治郎丸天びん仕掛け・エサ(サバの切り身付)・テンヤ・ルアー。オモリ60号・80号。道糸推奨2号以下。短期決戦!?ジギングの方は80g以上。

1-2. タックル

タックルは全長1.8m前後の竿に超小型・小型電動リールに道糸PE1.5号前後。
テンヤ釣りはテンヤ専用の硬めの竿だけど...9:1か、8:2。私は7:3の柔らかい竿が好きだけどネ😎
その時に釣れる仕掛けに交換すると良いかなぁ😁

エサ釣りもルアーも関係ないですネ!釣れる仕掛けで〜す😆
釣りバックは重くなるけど...全部持ってくぅ😁

楽天マガジン つり情報2022/11/15号 15pageより引用
楽天マガジン つり情報2022/11/15号 57pageより引用
楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 44page より引用
釣り情報 2022.8.1号 9page より引用

釣り情報 2022.9.1号 43page より引用

松本プロは道糸PE1.5号、リーダーはフロロ7〜8号1.5〜3mに電車結びでバイトリーダー フロロ16号1mをつなぐ。

釣り情報 2021.9.15号 36page より引用
釣り情報 2022.7.15号 51page より引用
釣り情報 2021.9.15号 36page より引用

1-3. 仕掛け

テンヤ仕掛け

テンヤは、まだやったこと無いけど釣れる時に出来るように用意しとこ😎
オモリも状況に応じて浅場から深場までやるので、いっぱい持って行かなきゃ!?重いけど😅

釣り情報 2022.8.1号 9page より引用

ルアー仕掛け

ルアーは好きですがタチウオ釣りではあまり釣れたことが無いですネェ😅
でもルアーが爆釣するときがあるようなのでお忘れ無く...

釣り情報 2022.7.15号 51page より引用

1-4. その他釣り道具

どんな釣りでも同じだけどクーラーボックス、長靴、タオル、ハサミを持っていけば、あとはレンタルでもOK

ルアーを絡めて釣りするときは先っぽに曲がりフックがあるスプリットリングプライヤーが必須ですネ😎 曲がりフックがあっても針外しやラインカットとか問題有りません。重宝します。

釣り情報 2022.7.15号 51page より引用

イワシを巻いたテンヤを乗せるトレーとブラシは船上を汚さないマナーですネ。

釣り情報 2021.9.15号 35page より引用

2. 実釣

2-1. 船宿

テンヤのイワシエサ使用量は良く釣る人で半日船でも50匹、慣れない人は20匹くらいです...船宿で買えるか事前に確認するか、スーパーで買って凍らして持って行きましょう。

船宿が用意している氷も厚手のビニール袋に入れるとバッチリです。

タチウオだけでは無く、どんな魚でも氷が溶けて海水塩分濃度が下がると浸透圧で魚体が水を吸って身が水っぽくなったり、体表の変色を起こします。タチウオは白く粉を吹いたようになります。

氷はビニール袋に入れて真水が溶け出さないようにすると良いです。市販のロックアイスは袋のまま、凍らしたペットボトルはそのまま入れると良い。

釣り情報 2022.1.15号 39page より引用

2-2. 釣り座

タチウオに潮向き、風向き特に関係が無いように思われますので船酔いに強いか弱いかなど好きな釣座を選びましょう

2-3. 釣り場

釣り場に着いたら先ずポイントはエサの付け方ですネ。エサが回転しないように真っ直ぐ付けること。私はエサ上角もハサミで落として水の抵抗を少なくして回転しないようにしていますぁ😎

テンビンのエサの付け方

釣り情報 2022.8.1号 10page より引用

テンヤのエサの付け方

楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 11page より引用
釣り情報 2021.12.1号 47page より引用
楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 45page より引用

2-4. 誘い方

初夏のシーズン初期、序盤は良く釣れるし、大型ドラゴンも多い、ジグも落として巻くだけで釣れる後半、魚がスレてルアーが良い日やエサが良い日か色々、色んな仕掛けを準備しておくと良いですネ。冬場になると小中型が多く2本針にして数釣りでしょうか。

竿先を小刻みに動かしながら、食わせる為に、きっちり止めの間を入れてる感じが良いが、大きく派手に動かしても食うときは食う、その日のアタリバターンを探すことが良いですネ😎

濁りが入った方が良く釣れる。

タチウオは歯が鋭いので指示ダナ下限より仕掛けを下ろすと道糸PEの高切れが多くなる

テンビンの誘い方

釣り情報 2022.8.1号 10page より引用
釣り情報 2022.8.1号 34page より引用

テンヤの誘い方

カラーは紫ゼブラ、イワシ、ブラック、イエローを中心に綺麗にイワシが巻けているテンヤから使う。

指示ダナ下限よりもテンヤを下ろさない。反応の下へテンヤを下ろすと群れが散る。

楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 44page より引用
楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 46page より引用
楽天マガジン 釣り情報 2022.10.15号 47page より引用
釣り情報 2021.12.1号 48page より引用
釣り情報 2022.8.1号 10page より引用
釣り情報 2022.8.1号 35page より引用

7:3調子の竿はタチウオに違和感を与えにくく、加えている時間が長くなり、合わせるチャンスが増えるが、強めに誘わないとテンヤをしっかり動かせない。

何をどうゆう風に変えたか覚えおくと良い。食いの立ってる時間帯は同じ誘い方を再現出来れば連チャンモードに持ち込める。
違和感がアタリ。

釣り情報 2021.9.15号 38page より引用

釣り情報 2021.9.15号 38page より引用
釣り情報 2021.9.15号 39page より引用

ジギングの誘い方

釣り情報 2022.7.15号 52page より引用

釣り情報 2022.7.15号 53page より引用

2-5. 取込み

タチウオは歯がするどいので触らないようにちょっと触れただけでスパーっと手が切れます。近くの人とお祭りすると道糸PEが切れます。

小さなタチウオはそのまま引き抜きますが、大きなタチウオは誰かにタモ取りしてもらいましょう。

どんな魚でも美味しく持ち帰るには釣り上げたら即殺、血抜き、神経絞めとキンキンに冷えた氷海水での鬼絞めを併用ですネ😎

楽天マガジン つり情報2022/11/15号 56pageより引用
釣り情報 2022.1.15号 39page より引用

敬愛する松本圭一プロのテンヤタチウオ!、竿は7:3など釣りの好みが合うので参考になります😆

3. 片付け

3-1. 釣り道具洗い

3-2. 魚捌き、保存方法

やはり、歯が鋭いので先ずは歯に気を付けて口を落としておきますウロコは無いのでそのまま、頭を落とし、内蔵を取り出し、切る。またポイントはヒレ骨が残らないように捌くことですネ😎

ウロコは有りませんが、煮付けや汁物の料理に使う際など銀色の表面が気になる方はタワシで軽くこするだけで充分とれます

うま味が逃げないようにタオルペーパーで都度、水気を取るようにしましょう。

焼き魚にするならば10cm程度好みに応じてぶつ切りにします。そのままだと背びれについている小骨が残り、食べにくいので、背びれも取り除くと一層おいしく食べられまぁす😎
片側の背びれに沿って深い切り込みを入れ、反対側も同じ用に切り込みを入れてください。そして切れ込みから小骨を包丁で押さえ、身をゆっくり引き剥がすと綺麗にはがれます😆
これ美味しく食べるポイント

刺身や天ぷらなど骨なし料理には三枚おろし(背びれ骨は中骨に繋がってる)にして残った小さな中骨も切り取ります

3-3. 料理

タチウオの旬は産卵から産卵が終わった時期が脂が乗った旬になり6〜10月と言われますが、最も脂が乗る真冬も美味いとも言われるようです🤔

太刀魚の皮は薄く柔らかいので少し炙ると刺身をより一層おいしくしてくれます

太刀魚のさばき方はコツを掴めば簡単!初心者でもわかるようにさばき方を解説! | 釣り日和 より引用
太刀魚のムニエル レシピ・作り方 by leopoo|楽天レシピ より引用

しその葉を巻き込んだ天ぷらも美味しかったです。