2021/2/17(水) / 最終更新日時 : 2023/3/12(日) EjiejiNobo お金 ID・パスワード方式の e-Tax オンライン確定申告しました 2021.2.17(水) 初めての確定申告ですが、コロナ禍で税務署で確定申告書を書く気が全くしません。net検索すると e-Taxというオンライン確定申告が出来るようです。『初めて確定申告される方へ:令和2年分 確定申告特集』マイナンバーカードは […]
2021/1/17(日) / 最終更新日時 : 2023/3/12(日) EjiejiNobo お金 定年退職、無職で初めて確定申告したら還付金出ました 2021.2.17(水) 市民税 非課税でした 2021.7.1(木) 無職だったので確定申告しないで良いか検討<2021/1/16(水)> 昨年は失業保険(非課税)を受給し終わっても、コロナ禍でアルバイト等、稼ぎに出る気が全くしなかったので、無職のままでした。昨年1月から10年 […]
2020/12/18(金) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo お金 新電力自由化 「東ガスずっとも電気」で年額数千円 支出削減予定 2020.12.18 東京ガスライフバルでガス給湯器を交換した際、電気契約の売込みがありました。キャンペーン期間中で新規申込みで3000円分パッチョポイントと3000円分のQUOカードの合計6000円分相当のプレゼントがあるそうです。その場で […]
2020/12/4(金) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo 保険 ネット自動車保険2年目 継続契約割高!別のお得な契約乗換え 2年目更新か、ネット契約先変更か、2021/1月~契約分<2020/12/3(木)> ソニー損保から更新案内が来ましたが、保険料金体系が改定されたとのことで、年額23,370円への12.5%アップでした。 自 […]
2020/11/25(水) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo お金 特別支給の老齢厚生年金の申請しました 2020.12.7(月) 特別支給ってなんだ🤔 65歳前に支給される老齢厚生年金を「特別支給の老齢厚生年金」と言うらしい。受給開始年齢60歳を段階的に改正法(1986年4月1日〜)の受給開始年齢65歳に合わせていくための特別な措置のようだ。私の場 […]
2020/11/17(火) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo 保険 ネット自動車保険始めました 意外と簡単で42%削減 2019.12.16(月) 自動車保険はグループ会社が保険代理店をやっていたのでお任せ契約してきたが、定年退職し、縁も無くなりネット契約をやってみました。 ネット一括見積りをやって見た、2020/1月~契約分<2019/12/11(水)> […]
2020/8/13(木) / 最終更新日時 : 2022/1/21(金) EjiejiNobo ReStart ReStart ってなんだ~!? たまたまnet検索してBlogを読んでいたら、こんな資料を見つけた。 経産省の20代~30代の若手が中心となって発表した『不安な個人、立ちすくむ国家』レポート 経産省 若手プロジェクト『不安な個人、立ちすくむ国家』レポー […]
2020/1/24(金) / 最終更新日時 : 2022/8/11(木) EjiejiNobo ReStart ハローワーク 失業保険受給申請 完了しました 2017/12/31付けで60歳、定年再雇用契約により嘱託雇用契約社員として2年働いた後、2019/12/31付けで退職しました。再契約の際に期日を12/31までとしてましたので期間満了での退職です。 事前準備 最終出社 […]
2019/12/30(月) / 最終更新日時 : 2022/1/24(月) EjiejiNobo お金 定年退職後の税金予測 定年退職後は所得が激減するので収支計画として所得に合わせて減る所得税、住民税等を予測して予算とします。市区町村や国税庁、税理士の方々が色々とネットに記載されているので参考にして下さい。 住民税(地方税、市民税・県民税) […]
2019/12/17(火) / 最終更新日時 : 2024/2/20(火) EjiejiNobo ReStart 退職時手続き 人事部退職者担当から『退職時の手続について』事前にcheckリストをもらいレクチャーを受けました。 退職時の手続・清算について 退職願い、給与・通勤費・社会保険料・地方税の精算、月掛団体保険・損保の脱退手続、財形・積立解 […]