家では邪魔な釣り🎣クーラーボックス どこに保管?...エアコン室外機カバーで戸外マイスペースに置きました

釣り🎣のクーラーボックスは家では邪魔者扱いですネ😎
たまたまホームセンターで見つけたエアコン屋外機カバーを被せて部屋の外、開放廊下側のEPS前マイスペースに置いていました。数年経つとカバーがボロボロになったので、またホームセンターで探したところ見つかりません。

仕方なく、ここのところ部屋の中に置いていましたが...『邪魔ね〜!外に置いてよ』と上さんにまた言われてしまいました😥

このところ部屋内に置いてるクーラーボックス

室外機カバー net注文しました 2022.3.18(金)

net検索するとありました😉

「屋外保管カバー」等でnet検索して見ると「ゴルフバックカバー」「タイヤカバー」「自転車カバー」「車椅子カバー」などがありましたが、形状が合わないし、高価ですネ。

やはり「室外機カバー」「バーベキューコンロカバー」がフィッシングクーラーボックスには良さそうですかネ😎
室外機カバー1枚799円、2枚 注文しました😎

室外機カバー来ました 即日

アストロ エアコン室外機カバー 室内機用 シルバー 撥水加工 スリット・ひも付き

SHIMANO SPAZA BASIS 35L

大型クーラーボックス!入ってしましました😆

ひっくり返して紐で縛りました。

SHIMANO SPAZA BASIS 室外機カバーを被せた裏側 紐付きで絞り込み
Daiwa Light Trunk 30L
Daiwa Light Trunk 室外機カバーを被せた
SHIMANO SPAZA LIGHT LC-018B 18L

小型クーラーボックスはたまたまあった折畳み自転車バックに入れました。

SHIMANO SPAZA LIGHT LC-018B 空いていた折畳み自転車バックに入れました

屋外マイスペースに置きました 2022.3.19(土)

意外とスッキリ置けました😎

右側のEPS扉の中には電気、水道、ガスのメーターがあるので検針員が定期的に扉を空けて検針していきますので、置かないようにして居ます。

部屋はスッキリです

エアコン室外機の前に置くのダメでした...2025.8.7(木)

今年は暑い、ついに昨日は「観測史上一番暑い日」14地点で40℃以上だった

我家のエリアでも最高外気温38.5℃でした。

寝る時にエアコンは冷房25℃設定で室温26.1℃に冷やして、2時間切りタイマーで運転してまいたが、朝方、室温29.7℃になって居たのでびっくりしてエアコンを付けました。今日からは点けっぱなしにしようと冷房27℃設定で室温27.6に調整してタイマー切りは入れないで、そのまま寝ました

今日はノンアルデイでなかなか寝付けない...エアコンがうるさい

上さんは『室外機がうるさい』と言う...ん?そう言えば、こないだ室外機の前に置いたままかぁ!?

この写真は翌朝の再現写真ですが、こんな感じで室外機の前に大型クーラーボックス2個を置いたままでした

これで室外機が熱交換出来なくてフル運転しているんだぁ〜

さっそく、こんな感じにクーラーボックスは室外機前をどけて置きました。夏場は「検針員さんごめんなさい」ですかぁ

なんとぉ、エアコンがとても静かになりました

まとめ

普段は意外と邪魔な釣り🎣クーラーボックスを部屋の外、マイスペースに置いてスッキリでした。

意外と安い室外機カバーが大型クーラーボックスも、すっぽり入ります

EPS扉前とかエアコン室外機前は避けて置きましょう...やっぱり室外でも邪魔者扱いですが、

これで室内はスッキリです😎