洗面台 排水ポップアップ栓 固くて開かない 分解修理しましたぁ
洗面台の排水ポップアップ栓が、固くて開けられないと上さんからお助けです...
目次
ポップアップ栓開閉レバーが押し込めない

水栓レバーの右側にポップアップ栓の開閉レバーがあります。

開閉レバーを引っ張るとポップアップ栓が閉まって水を貯められます。押し込むとポップアップ栓が開いてポコっとポップアップ、開いて排水できるのですが...固くて押し込めないとのこと。
net検索するとぉ...
「洗面排水栓ポップアップ」とnet検索してみるとありましたが、配管セットで結構、お高い!
SlowScondLifeとしてはお安くすませたいなぁ😁
分解整備するかぁ...


ポップアップ栓が乗っかてるだけなので、外せるのでが...排水管内に仕組みがあるようです。


先ずは洗面台の下のキャビネットを外しました。スライドレールの黒いプラスチック製レバーを左は上に上げて右は下に下げるとロックが外れるようになって居ました。

引き出しを外しました。

洗面台の下に潜り込んでポップアップレバーの下を見るとコネクターでワイヤーがつながっていました。

ワイヤーの先は排水管の途中につながってコネクターがありました。

コネクターを手でねじると簡単にワイヤーが外れました。


ワイヤーの排水管側の先端の押上棒がサビて居ました。これが原因かなぁ!?

サンドペーパーで押上棒のサビを除去しました。ワイヤー内にも錆止めオイルを噴射して置きました。

さぁ取付け...が大変でした。排水管側の中の留め具がワイヤーとうまく接続出来ません...排水トラップも外してポップアップ栓配管を分解して留め具を接続しようとしましたが...うまく外れません。30分程頑張ってポップアップ栓配管を外さないまま、中の留め具とワイヤーをなんとか接続しましたぁ😁

上さんcheck、ぜんぜん違う!維持できれば良いねぇ...良い感じ、排水ポップアップ栓が楽に開きましたぁ