2025/8/27(水) / 最終更新日時 : 2025/9/2(火) EjiejiNobo メンテナンス Panasonic エオリア AI快適おまかせ運転で猛暑日も、おまかせ快適でした リビングのエアコンを2023年6月、Panasonic エオリア CS-X402D2に買い替えてから3度目の夏、猛暑日ばかりです。 西向きマンション住戸のリビングのベランダ側にエアコンを設置して居ます。 エオリア AI快 […]
2025/8/25(月) / 最終更新日時 : 2025/8/25(月) EjiejiNobo メンテナンス 洗面台 排水ポップアップ栓 固くて開かない 分解修理しましたぁ 洗面台の排水ポップアップ栓が、固くて開けられないと上さんからお助けです... ポップアップ栓開閉レバーが押し込めない 水栓レバーの右側にポップアップ栓の開閉レバーがあります。 開閉レバーを引っ張るとポップアップ栓が閉まっ […]
2025/8/23(土) / 最終更新日時 : 2025/8/24(日) EjiejiNobo リニューアル LEDブラケットライト USB充電、タッチスイッチ ちょっと暗い洗面所側面の鏡の横に付けました もう21年住んでいるマンションですが、洗面所の右側にある鏡面が暗いのでスポットライトを付けたいと上さんが言いました。なる程、昨年右目を網膜剥離したし、加齢と共に視力も落ちているので、必要だよなぁ... LEDブラケットラ […]
2025/7/27(日) / 最終更新日時 : 2025/7/27(日) EjiejiNobo リニューアル コンセント上の棚に花瓶を置きたい...コンセントに防水カバーを付けました 上さんが花瓶をキャビネットの上に置きたいと言い出した。 このキャビネットの上、ダルマのところにモンステラを挿した花瓶を置きたいとのことでした。 その下には一番使っているコンセントがあるので...困ったぁ...止めてよぉ. […]
2025/7/17(木) / 最終更新日時 : 2025/8/23(土) EjiejiNobo リニューアル 我家の震災対策 小型ポータブル電源 BLUETTI AORA 30 V2・60Wソーラーパネル 購入しました 『震災対策として停電時にスマホやライトが使いたいのでポータブル電源が欲しいねぇ』と上さんが最近、良く言ってました。 意外と価格が高く、キャンプなど屋外活動する訳でも無いので、震災対策としてどれくらいのレベルの物が良いか検 […]
2025/7/8(火) / 最終更新日時 : 2025/7/8(火) EjiejiNobo リニューアル 美味しい🍞くろのぱん 店舗扉ガラス 遮熱透明フィルム貼り 西日対策DIYしました 2025.7.7(月) 甥っ子が4月にオープンさせた相鉄線 鶴ヶ峰駅徒歩3分のパン屋「くろのぱん」の入口扉ガラスの遮熱フィルム貼りをお手伝いして来ました。InstagramやGoogleMapのクチコミ⭐️4.9(18)と評判がとても良い感じで […]
2025/6/30(月) / 最終更新日時 : 2025/6/30(月) EjiejiNobo メンテナンス 美味しい くろのぱん エアコンクリーニング フィンファン洗浄 梅雨明け間に合いました2025.6.30(月) 甥っ子が4月にオープンさせた相鉄線 鶴ヶ峰駅徒歩3分のパン屋「くろのぱん」のエアコンをクリーニングして来ました。InstagramやGoogleMapのクチコミ⭐️4.9(18)と評判がとても良い感じです。 西日が強く、 […]
2025/6/15(日) / 最終更新日時 : 2025/6/16(月) EjiejiNobo メンテナンス 娘ちゃん家のエアコン洗浄しました...洗浄スプレー缶2本の念入り洗浄 猛暑間に合いました 2025.6.15(日) 三軒茶屋に住む娘Rちゃんからヘルプ〜です。娘Rちゃん家のエアコンの除湿運転後の内部クリーン運転が生臭い...生乾き臭のような...とのこと。専門業者さん呼んでの洗浄は2〜3年前で、この時期、業者さんも忙しくて高額になって […]
2025/5/20(火) / 最終更新日時 : 2025/5/21(水) EjiejiNobo メンテナンス パナソニック エオリア Xシリーズ エアコン買替え3年目 ダストボックスとフィルター清掃、試運転しました 2025.5.1(木) 居間のエアコンをエオリア CS-X402D2に替えて3年目になりました。AI快適おまかせ運転で、ふた夏目を過ごし、冬場は床暖房だけで、エアコンは使ってません。今日は購入後、2回目のダストボックスとフィルター清掃、試運転で […]
2025/5/9(金) / 最終更新日時 : 2025/5/9(金) EjiejiNobo メンテナンス ユニットバス 床壁継ぎ目 黒カビ消えず 22年目 コーキング初打ち替え ユニットバスの床と壁の継ぎ目のコーキングに黒カビが発生するのでカビキラーで除去して居ましたが、この1年くらい、除去し切れてなくて黒いのが増えて来ました。22年も住んでいるとコーキングも劣化して黒カビが染み込んで取れなくな […]