コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スローセカンドライフ 😄

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

釣り情報

  1. HOME
  2. 釣り情報
2024/9/19(木) / 最終更新日時 : 2024/11/3(日) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 相模湾 サワラを釣って食べた〜い 釣り方

良く行く三浦半島 宮川湾 二宮丸の息子カズマ船長が漁でサワラをいっぱい獲って来ていた時期があり、『サワラはえらく、うまいよぉ〜』と船長が言っていたので、自分で釣ってサワラを食べてみたいなぁ〜とずっと思って居ました。どうも […]

2024/4/25(木) / 最終更新日時 : 2024/4/25(木) EjiejiNobo タックル

2024 フォースマスター601 欲しくて欲しくてぇ...購入、どう使いたいか😎

今、マダイ🎣釣りに2014 フォースマスター401を使っているのですが、ドラグ滑り(8,200円)、ギア不具合(無償)、モーター焼損(6,600円)と3回程修理に出して居ます。ワラサにリールがノサれた感じですネ。ワラサが […]

2024/4/17(水) / 最終更新日時 : 2024/6/2(日) EjiejiNobo 釣り方

多摩川 下流汽水域 美味しい テナガエビ釣り方

テナガエビは川の下流汽水域に居る手の長いエビで唐揚げにするととても美味しいですネ。私の少年期には故郷、三河の豊川でテトラや蛇籠の上を歩いてるのをエビ網ですくってたくさん捕まえて唐揚げにして食べて居ました。 今、私が住んで […]

2024/4/14(日) / 最終更新日時 : 2025/6/1(日) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 相模湾 シロギス船釣り方

シロギスの天ぷらはとても美味しくて、釣りもピクピクと明確なアタリがあって面白いですネ。 1. 事前準備 1-1. 船宿 東京湾では中ノ瀬、木更津沖、富津沖、富岡沖などを夏場は水深5〜8m、冬場は水深20〜30mを狙います […]

2023/12/31(日) / 最終更新日時 : 2024/1/1(月) EjiejiNobo タックル

釣った魚などの保存方法 サク取りして真空パックで保存する セリア食品圧縮袋 良いですネぇ😁

いっぱい釣った魚どうしてますぅ。しっかり血抜きして、水抜きしたクーラーボックスで氷締めして持ち帰った魚を子供達や近所に配って余っても、翌日食べ切れない量がある時は冷凍保存ですネ。 釣った魚などをサク取りして冷凍保存する時 […]

2023/12/30(土) / 最終更新日時 : 2024/1/13(土) EjiejiNobo タックル

バッテリー低電圧で電動リールFM401壊れました😓 直結バッテリー HEMAJUN DN-50T 5000mAh 買いましたぁ😁

11/10(金)の二宮丸でのマダイ釣行、最初から電動リールFM401に「B」バッテリー低電圧アラーム表示が出て、リチウムイオンバッテリーがついに使え無くなりました。このところ、釣行途中から「B」アラーム表示出てから、船電 […]

2023/10/10(火) / 最終更新日時 : 2024/12/2(月) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 相模湾のワラサ落し込み釣り

もう10年経ちますが、九州玄界灘で「落し込み釣り」と言うのが始まって、やりたくて、やりたくて東京湾で勝手にやっていた時期がありました。たまたま、アジ狙いで船を流している時にワラサが着いているとのことでバックに忍ばせていた […]

2023/9/30(土) / 最終更新日時 : 2023/9/30(土) EjiejiNobo タックル

ムーチングロッド シマノ ミッドゲーム SS TYPE64 M235 買いました ワラサフィーバー間に合うかぁ😁

さあぁ、どっ暑い猛暑もやっと終わり、涼しい晴れらかな収穫の秋、マダイ・ワラサ釣りのシーズンです😄 初夏に入る頃、このところ予備に使っていたシマノ SHORT GAME 40-180 のガイドの足が折れてしまい、道糸のPE […]

2023/7/2(日) / 最終更新日時 : 2025/6/2(月) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 剣崎沖 イサキ釣り方

以前は南房 布良港 仁平丸まで年1回、土曜日に大人数での仕立てでイサキ釣りに行っていたのですが、SlowSecondLifeは平日のんびり釣りですので最近は行っていません。東京湾 剣崎沖のイサキ釣りは狭い根に近い剣崎松輪 […]

2022/10/29(土) / 最終更新日時 : 2023/8/15(火) EjiejiNobo タックル

船釣りのリーダー、釣り方とPE号数でどうする? 選び方

ルアーフィッシングをやっていた若い時は、ショックリーダーを何とか結んで居ましたが...やはり面倒でした。ルアーよりエサ釣りの方が釣れるなぁと思ってからは、リーダーとは、ほとんど無縁になりましたが... 船釣りをしていると […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • 釣り情報
    • タックル
    • 釣り方
  • 釣行記
    • アジ釣り
    • イカ釣り
    • イサキ釣り
    • カツオマグロ釣り
    • カワハギ釣り
    • シロギス釣り
    • タチウオ釣り
    • ヒラメ釣り
    • マダイワラサ釣り
    • 中深場釣り
    • 陸っぱり釣り

私の釣りはあくまでファミリーフィッシングでした。
むかし子供のころ父親につれられて兄弟といった夏の砂浜が原点です。

最近は子供も大人になってしまい....
その代り、釣友が増えています (^.^)ゞ

主に三浦半島から東京湾、相模湾を狙って沖釣りしています。
シーズンによって釣れるものマダイ・ワラサ、カツオ・マグロ、イサキ、イワシメバル、ヒラメハタ、ヤリイカ、タチウオ、マルイカ、イシダイ、クロムツ、アオリイカ、スルメイカなどを電動ライトタックルで狙ってます。

最近の投稿と更新

娘ちゃん家のエアコン洗浄しました...洗浄スプレー缶2本の念入り洗浄 猛暑間に合いました 2025.6.15(日)
2025/6/16(月)
東京湾 相模湾 春から真夏のムギ・スルメイカ釣り方
2025/6/12(木)
Windows10終了End of 10 ...ChromeOS Flexインストールしました Windowsおさらばえぇ
2025/6/10(火)
東京湾 剣崎沖 イサキ釣り方
2025/6/2(月)
相模湾のライトタックル中深場五目 クロムツ・アカムツ・キンメ 釣り方
2025/6/1(日)
フォースマスター600 601 使い方 どう使うか、電動タナ取り、電動誘い上げ・落し込み、電動ポンピング...
2025/6/1(日)
東京湾 相模湾 シロギス船釣り方
2025/6/1(日)
三浦半島のマルイカ🎣釣り
2025/6/1(日)
東京湾のライトタックル黄金アジ ライン引き釣り方
2025/5/29(木)
愛犬とコテージでまったり エンジェルフォレスト中伊豆 1泊2日 タバサ🐕️Drive🚗初トラベル 2025.5.23(金)〜24(土)
2025/5/27(火)

アーカイブ

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

Copyright © スローセカンドライフ 😄 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール
PAGE TOP