2022/10/15(土) / 最終更新日時 : 2025/3/16(日) EjiejiNobo 釣り方 東京湾 相模湾の胴付きライトヒラメ・黒メバル釣り ...マハタ、カサゴも🎣釣れる あの、イワシが逃げ惑う間と食い付いてからのガクガクする駆け引きがたまらなく面白い😁ヒラメを釣りたいが神奈川県から千葉県の太平洋側は遠い😥...東京湾でもヒラメは釣れる😎 いつも行く定宿の二宮丸 剛船長に聞くと、『釣れるよ […]
2022/10/5(水) / 最終更新日時 : 2022/11/3(木) EjiejiNobo 釣り方 船酔いしても行きたい船釣り 対策は... 仲間6人と仕立て船に乗って波風がとても強くなってくると4人は船酔いダウンしてしまう感じです😅船酔いになっても釣りが好きなんだなぁといつも感心しています... 私は船酔いしたのは3回程ですかぁ🤔 出船後に海が荒れ出して🌊波 […]
2022/9/20(火) / 最終更新日時 : 2024/5/3(金) EjiejiNobo 釣り方 東京湾のライトタックル黄金アジ 釣り方 釣りを始める人の釣り物として人気なアジ釣り、船にも慣れていないので半日船か、ショート船で狙うのが良いかと😄 アジは日中、底付近を群れで回遊し、目が良い、雑食性、吸い込むような捕食で、口の周りが柔らかいですネ。 食べても刺 […]
2022/8/24(水) / 最終更新日時 : 2025/1/17(金) EjiejiNobo 釣り方 東京湾 相模湾 タチウオ釣り方 捌き方 タチウオは釣り味も食味も良い面白い魚ですネ😎 歯が怖いですがぁ😆 1. 事前準備 1-1. 船宿 タチウオ釣りは東京湾奥がメインですネ😎 東京湾奥は大津沖〜走水沖〜観音崎沖〜富津沖〜下浦沖。大物狙いは猿島沖?!相模湾でも […]
2022/6/15(水) / 最終更新日時 : 2024/9/9(月) EjiejiNobo 釣り方 相模湾のカツオ・キハダ フカセ・エビング釣り方 カツオ・キハダ🎣釣りは夏の相模湾でアドレナリン全快ファイトになる釣り物ですネ〜😆 結構、強引な引き応えで食べても美味しいカツオにキハダマグロ! スピニングタックルでのカツオ・キハダ釣りをまとめて見ました。 カツオ・マグロ […]
2022/4/30(土) / 最終更新日時 : 2025/2/19(水) EjiejiNobo 釣り方 東京湾、冬深場から春・乗っ込みコマセマダイ釣り 東京湾の久里浜沖、剣崎沖から城ヶ島沖ではコマセマダイ釣りが主流です。 オキアミ、アミエビをコマセ籠に詰めて振って魚を寄せ、オキアミなどの付けエサを食わせるのがコマセ釣りです。 深場に落ちた脂が乗った冬マダイから徐々に産卵 […]
2022/1/11(火) / 最終更新日時 : 2022/12/15(木) EjiejiNobo 釣り方 東京湾・相模湾のアマダイ釣り 晩秋から冬場に人気のアマダイ釣りです。 アマダイ科の魚は日本の近海ではシロアマダイ、キアマダイ、アカアマダイなど数種が生息しているが、釣りの対象魚となっているものの大半はアカアマダイと呼ばれるもの。水深30~150mの砂 […]
2021/11/23(火) / 最終更新日時 : 2025/1/16(木) EjiejiNobo 釣り方 相模湾のライトタックル中深場五目 クロムツ・アカムツ・キンメ 釣り方 ライトタックル中深場五目釣りはクロムツやアカムツ、キンメが釣れる美味しい釣りです。釣り方も難しい誘いなど無く、いつも使うビシアジやイカタックルで気軽にチャレンジできます。 1. 事前準備 1-1. 船宿 神奈川エリアでは […]
2021/11/3(水) / 最終更新日時 : 2024/12/2(月) EjiejiNobo 釣り方 三浦半島、ティップラン🎣エギング 釣り方 船を横流しにして片舷に並び、スピニングタックルでエギを底立ちを取って引いてティップ(穂先)のアタリを取って掛けるアオリイカ釣りです。 なかなか仕立ててやる事は無いので予約乗合いでたまに行くくらいですが...面白い🎣釣りで […]
2021/4/27(火) / 最終更新日時 : 2025/3/1(土) EjiejiNobo 釣り方 三浦半島のマルイカ🎣釣り 東京湾、相模湾ではマルイカと言いますが、正式名称はケンサキイカ、関東周辺ではアカイカ、山陰ではシロイカと言われるようです。 マルイカは、とても、甘く柔らかくて一番美味しい😋イカです。昔は長めのブランコ仕掛けで結構、簡単に […]