ガス給湯器(床暖付)16年経ったので合見積り交換しました 2020.12.15(火)

2004年3月の新築入居から16年目、このところガス暖房風呂給湯器(TES熱源機)の調子が良くない。

2013年にフロが溢れたので取扱説明書を見て水位4/8の位置でリセットしたら、OKだった。
2016年12月に給湯器のオーバーフロー管から水が出て風呂がまた溢れる。東京ガスライフバル川崎北へ点検調整を12/2(水)依頼し、12/7(月)点検調整実施、点検調整結果 良好。
2017年1月頃から追い焚きすると、お湯張りになってしまう。再度、追炊きスイッチを押す。給湯量が少ない感じで湯張りに40分(本来17分)かかる。など冬場に調子悪い。夏は問題なく使えてる。

それから、もう3年だましだまし使ってる感じ、熱効率も悪くガス代も高くなってるかな…

本当は給湯器交換は安くなる6~9月の夏場にやろうと思っていたが、新型コロナ感染予防で外出も控え、工事に来てもらうのも控えて11月となってしまった。そろそろ交換しないと寒い時に給湯が止まると辛いだろう…

希望機種の目星を付ける

既存機器の確認

現状と同程度の機器で良いと思うのでまずは今、付いている既存機器の確認をした。

本体に貼ってある銘板を見ると(株)ガスター製(東京ガス⇒リンナイの子会社のようだ) RUFH-V2400AA2-3 でした。24号フルオートバス、床暖対応、アルコーブ設置型。給湯(台所・食洗器・洗面所・洗濯機・浴室)、バス、床暖房に使用。

メーカーカタログで希望機種の目星を付ける

リンナイのホームページを見ると型番が同じ形式なのでやはりリンナイのOEMと思われる。交換の場合、同じメーカーの方が壁面取付のアンカーボルトの位置などそのまま使えるのではと思い、リンナイで機種の目星を付けることにした。ホームページを見ると給湯器にも色々種類があり、エコジョーズとはとか、リモコンとか、参考になった。型式に沿って順に希望機種を検討した。

  • 希望機種の型式の目星は
  • エコジョーズにするか
  • RVDか、RUFHか
  • フルオートかオートか
  • 設置方式は
  • 暖房機能、床暖ヘッダー数は
  • リモコンは

希望機種の型式の目星

リンナイの従来式給湯器一覧(カタログPDF)の17ページに型式の見方がありました。

既存機器はガスター製 RUFH-V2400AA2-3 なのでリンナイの型式では RUFH-A2400AA2-3 となるだろうと想定しました。
我家の給湯器は床暖房があり、購入時のマンションカタログではTES熱源機とありました。
リンナイのカタログでは ガス給湯暖房熱源機【給湯+おいだき+暖房】と言うようです。

エコジョーズにするかどうか

省エネ高効率のエコジョーズタイプがお勧めのようですが、子供達も成人独立しガス代もだいぶ減っており価格も高いであろう機器にするかどうか。

リンナイのホームページで エコジョウズって何?を見ると給湯用ガス代(LPガス)が15.5%安くなるがドレン配管工事が必要とあり、カタログでは希望小売価格は4.5万円高く(55%割引で2万円)、net検索するとガス代は月8,000円以上でエコジョウズお得となので、エコジョウズ不要と判断しました。
エコジョーズではない場合は従来式給湯器一覧(カタログPDF)を見ます。リモコンも色々ありました。

エコジョーズは従来の給湯器では必要なかったドレン排水(燃焼中に発生した強酸性水を中和器を通して中性にした排水)工事が必要になる。これまでマンションなどではこの排水の処理が難しかったのですが、近年はこの配管を可能にしたリンナイ製品ではkaecco(カエッコ)と呼ばれるドレン排水をフロ排水時に一緒に流す機能があるタイプがある。

RVDか、RUFHか

リンナイのガス給湯暖房熱源機にはRVDとRUFHがある。RVDタイプの特徴 は軽量、コンパクトと言うことで本体サイズが違い取付位置サイズが変わってしまわないよう今と同じRUFHを選びます

フルオートかオートか

給湯器の機能:今もフルオートですが、自動足し湯・保温機能は2人になってしまいガス代がもったいないので切ってましたが、追炊き配管自動洗浄機能は清潔でとても気に入っていますやはりフルオートが良いですネ。(子供が居る時はいつでも入れるように保温8時間設定のままだったので2時間に変更して再利用しました)

Rinnai フルオートがおすすめ から引用

号数は

号数(能力) は夫婦2人なら20号でも足りると思いましたが、売った場合のことも考え、今と同じ24号にしました。

設置方式は

設置方式(排気バリエーション)のAはアルコーブ設置型と言うことで機器本体の向きが玄関ドアや窓に向いてしまう場合に室内に排気が入ってしまわなよう排気ダクトを付けて屋外側に排気するタイプと言うことだそうです。我家はバルコニー設置ですがアルコーブ設置型です

暖房機能、床暖ヘッダー数は

暖房機能の1は1温度、2は2温度(給湯用と暖房用)と言うことで給湯と床暖には2温度が必要です。
床暖ヘッダー数の1は熱動弁ヘッダー外付け、3は熱動弁内蔵で床暖3系統接続可能、6は6系統。
我家の暖房は床暖1ヶ所なので暖房機能2温度-床暖ヘッダー数1で良いと思いますが、熱動弁ヘッダー外付けはオプション費用が掛かるので内蔵を選んで2-3となりました

リモコンは

給湯暖房・ふろ給湯器リモコン はシンプルデザインの300番とユニバーサルデザインの200番、デザインがちょっと古い100番があります。ボタンが大きくて押し易そうな120シリーズとしました
またそれぞれ無線LAN対応、省エネ機能、停電モードなどにより型番は少し違います。どの型番にもほぼ通話が出来るインターホン有りと無し、音声案内のボイスのみがあります。我家はインターホンが付いていることも忘れていた程、使うことがありませんでしたのでインターホン無しにしました

MBC-240シリーズ

希望機種の目安

希望機種は リンナイ RUFH-A2400AA2-3 となりましたので既存機器設置状況をまとめて見積依頼資料を作りました。 ⇒ 給湯器交換資料

合見積り

やはり東京ガス系列が一番高くて次にホームセンター・家電量販店・メーカー特約店で、最安値はWeb見積りするネット業者かなと思い、順番に合見積りを取ってみることにました。

ガス会社系列(町の設備屋さん)

東京ガスライフバル川崎北の店舗に伺い受付女史に給湯器交換資料を提示し、見積書をメールしてもらうよう依頼したら、即日、メールしましたと担当者より電話がありました。

税込み28万円 = 機器本体451,990円+付属機器51,349円+取付工事費(既存機器処分含む)66,000円-値引き289,339円 (値引き率50.8%)

カタログを良く見ているとリモコンMBC-120はRUFH-A2400AA2-3に接続できないようなので再確認頂き、MBC-240で再見積書を同額提示頂き、現場調査に来てもらいました。11/16(月)現調の結果、追加工事費は無かったのですが、既存機器の色がマンション外壁に合わせられており、今回の機器はシャドーホワイトですとのこと。ソファに座って見える位置なので色合せが8,000円で出来る(納期1ヶ月)とのことなので依頼し、再見積書を頂きました。ノーリツの方が安いかなと聞いてみたらRinnaiであれば、やはり取付基礎ボルトもそのまま使えるしRinnaiの方が安いですとのこと。

ホームセンター系

コーナン港北ニュータウン店のリフォームコーナーに行くとリンナイ RUFH-A2400SAW2-1 標準工事パック238,000円(税別)と値札があったので係員を呼んで横浜リフォームセンターに見積依頼しました。コーナンリフォームカタログの59pageにフルオートの RUFH-A2400AW2-1標準工事パック248,000円(税別)ともありました。型番末尾の2-1は2温度1系統の熱動弁外付けなので2-3は高くなるか電話が来た担当者に聞くと内蔵タイプも提案できるので現調したいとのこと。現調してもらうとノーリツでも東ガスの規格に合ってるので取付は同じに出来、安く提案できるとのことでその場で見積書を作成してもらった。東京ガスとネット業者の中間くらいの価格帯ですが、東京ガスも電力ガス等自由化で競争が激しく、機器によっては安くしているとのこと。

税込み328,427円 = ノーリツ GTH-2444AWX3H-1BL RC-J112マルチリモコン標準取替工事込み 254,000円+追加付属部品等、10年保証付き(16,500円)+税

事前にロイヤルホームセンター梶ヶ谷店で見積り依頼したら「30万円以上ですよ」と体良く断れてしまった感じで給湯器交換業界は競争が厳しいんだなと思いましたが、当たってました。

家電量販店系

ヤマダ電機港北ニュータウン店で以前HIレンジを交換した時に聞いたら、ガス機器単体では家電量販店では安くはならないとのことだったので見積依頼はしませんでした。

ネット給湯器交換会社

テレビで良くCM宣伝している「キンライサー」とか「正直屋」とかはどうかな。とnet検索するとクチコミが、まちまちで評価0か5。そのエリアを担当する下請け会社により当たり外れが大きそうな感じに思いました。

「キンライサー」とか「正直屋」の地元下請け会社のクチコミが良ければ見積もりをお願いしたいお値段のところですネ😎

近くの給湯器交換会社

それでは我家のエリアの給湯器交換会社はどうかな。とGoogleマップで「近くの給湯器交換会社」とか、郵便受けによく入っているチラシの会社名で検索すると出てきます。こんなところに会社があるのかなと言うところは除いて、Googleマップにもクチコミがありますので良さそうな会社をピックアップしてみました。ホームページにある価格事例を比較してみます。

ほっとハウスの給湯器(新横浜、★5.0(231件)):クチコミが全て★5.0!?クチコミへの返信多数。施工事例写真があり良い施工の感じ。写真付き工事スタッフ44名。メーカー協賛の元、定期的な研修を行った専属スタッフによる自社施工。急に壊れた場合、レンタル給湯器でシャワーやフロへ蛇口給湯可能。ほっと安心24 月額440円で機器/工事10年保証。商品一覧・施工事例に床暖付きタイプ(RUFH)が無い

三和水道管理(横浜市旭区、★4.3(3件)):訪問時ウィルス対策の徹底。施工事例写真があり良い施工の感じ。機器/工事無料5年保証。定期社員研修で技術力を高めている。24号や床暖付きの価格・施工事例はホームページにない

ライフアドバンスジャパン(保土ヶ谷、★4.7(14件)):暖房機能付き壁掛け24号フルオート リンナイRUFH-A2400AW2-3(本体63%OFF) MBC-120Vリモコン標準工事 総費用 税別 212,042円(税込み233,246円) ←東ガスライフバルより3.8万円安いかも(側方排気アダプター9,000円として)…

プランマーズ(川崎市多摩区、クチコミ無し):完全自社施工。Googleマップでの写真が自宅っぽい、ホームページ写真掲載スタッフ8名。←規模は小さいようだ。暖房機能付き壁掛け24号フルオート リンナイRUFH-A2400AW2-3(本体62%OFF) MBC-120Vリモコン設置機器10年/工事10年保証込 税込み 244,499円(在庫限定)。←東ガスライフバルより2.7万円安いかも(側方排気アダプター9,000円として)…

依頼会社決定

最初店頭で安いと思ったホームセンターコーナン現調見積より東京ガスライフバル川崎北は税込みで4.8万円安かった
今、話題のnetでWeb見積してくれる給湯器交換専門会社のホームページに明示している価格事例では東京ガスライフバル川崎北より2.7~3.8万円安そうだったが、コロナ禍、正確な現調見積で来てもらって追加費用が出るより、思わず安かった東ガスライフバル川崎北が、今後の対応を含んで信頼できるのではと考えました。
東ガスライフバルに決定!色合せ込、税込み28.8万円の注文書にサインしました。

施工<2020/12/15(火)>

「12/9に(機器が)入るので12/10以降で施工できます」と11/25に連絡が入ったので日の良い12/15(火)大安にしてもらいました。
朝9:00から12:15くらいまで3時間で撤去、取付、調整、試運転、取扱説明が完了しました

新型コロナも心配でしたので、作業に来られた2人共、マスク着用、朝検温OKだったと確認し、こちらも夫婦2人共マスク着用、朝検温OKを伝えて、厚着して換気を取りながら作業開始してもらいました😄

配管囲いの左側にある配管隠しはやはりロウ付けされているとのことで現場合せでうまく既存利用してもらいました。

浴室リモコンは表示が大きく明るく見やすくなり、運転ボタンも蓋の外になり押しやすくなりました
通話ボタンは無くなりましたが、呼び出しボタンがありと「お風呂で呼んでます」と音声お知らせしてくれます
給湯温度は60℃、ふろ温度は42℃、保温時間は2時間にしました。

台所リモコンも表示が大きく明るく見やすくなり、運転ボタンも蓋の外になり押しやすくなりました
追炊きボタンも付きました

上さんいわく、「色もうまく合ってるし、運転音がとても静かになったヮ。ガス代も安くなりそう。音声は前の声の方が良かったかな。」 …
東ガスライフバルの工事は2年保証、リンナイの機器は3年保証でした

管理会社のちらしが入ってました<2021/8月>

管理会社(大和ライフネクスト)のちらしを見るとキャンペーン得点で10年保証、2万円引き。
型番AWは排気筒が標準型なので排気カバー9,000円が必要。色合わせ8,000円記載無し。床暖リモコン9,000円交換付き。308,000-20,000+9,000+8,000-9,000=296,000円

東京ガスライフバル川崎北 の288,000円の方がちょっと安かったですネ😄
10年保証は魅力ですので...8,000円程度の価格なのででしょう!同レベルですか。

給湯器交換後のガス料金比較<2022/6/10(金)>

給湯器を交換してガス料金がどうなったか、1年分を比較して見ました。
(2020/1月分のデータが無かったので2019/1月分で比較していますが...)

何とガス使用量で4%、ガス料金で10%削減、1.2ヶ月分のガス料金が削減されて居ました😆

新しい機器になると熱効率が良くなりますネ😎

まとめ

  • 給湯器メーカーはリンナイとノーリツの2社くらいだが、型式が「号数、設置方式、床暖対応(暖房機能、床暖ヘッダー数)、リモコン」と意外と多く、価格差も大きいので自宅に必要な型式を良く検討した上で、近くの信頼がおけそうな工事会社へ合見積りを取ると良い
  • 東京ガスは昔から殿様商売と思っていたが、エネルギー契約自由化で給湯器交換工事が意外と安くなったようだ。
  • netでWeb見積できる給湯器専門会社は当たり外れが大きい感じがする。近くに評判の良い会社あったらラッキーですネ。
  • 機器寿命は7年で一般的には10年程度使えるようだが、それ以上で調子悪い兆候が続いたら(湯温がなかなか上がらない、湯量がおかしい等修理調整)、合い見積もりを取って次の冬場前には交換したいですネ。

【お勧め記事】