IKEA LACK リメイク 娘👧の化粧テレビ台DIY 引出し下開き扉取付しました

娘から『テレビ台を買い替えたいが、気に入った物が無いので、お父さん作ってよぉ』と上さんに相談がありました😎
気に入ったものが売って居なければ作ってしまおうぉ 「 Do It Yourself 」ですネ😁

娘👧Rちゃんの希望メモ

上さんのLineに希望メモと現状の写真が送られて来ました。

『ごちゃごちゃ見えるので引出し付きにして中身が見えないようにしたい。』とのこと。
「IKEAのLACK」を2台ならべて左が化粧台、右がTV台にしているようです😎

『こんなイメージじゃぁないの?売ってるよ。』と上さんがLineすると『サイズがイメージじゃない、今使っているのが丁度良い。』とのこと。

写真を見ると頑丈そうなラックだし、右側にはDVDレコーダーが入っているので下開き扉が良いかな🤔
『じゃぁ、これに引出しと扉付けたらぁ』と提案すると『良いネぇ』となり、今の「IKEAのLACK」の写真、サイズ図、組立方法が送れられて来ました。

まずは下見

引出しの前板や扉にする良い感じの板を売っているか、近くのホームセンター「コーナン港北ニュータウン店」に上さんと下見に行きました

グレインボード」と言うのがグレー色に木目模様が入っていて前板や扉に良い感じ。側板は白カラーパネル、引出しはファルカタ材と言うのが良さそうでした。サイズと値段を写真に撮って来ました

スライドレールは「ローラータイプ」、「ミニベアリングタイプ」、「ベアリングタイプ」と3種類ありました。
娘Rちゃんの「IKEA LUCK」の奥行きが260mmなので「ローラータイプ」か「ミニベアリングタイプ」ですネ。

ネット検索すると、こちらのYouTubeがスライドレールの種類、取付方法が良く分かりました。
「ローラータイプ」より「ベアリングタイプ」の方が良いようです
お勧めのスガツネ工業のスライドレールをネットショップで検索しました。

(1145) スライドレールの選択・取り付け・設計 徹底解説【引き出しDIY】LAMP – YouTube

下開き扉のヒンジに「オーディオ金物」と言うのが良さそうでした。

設計、木材カット採寸表作成

木材を買って、「引出し」「下開き扉」を作るには、まずは設計図を作って、「木材カット採寸表」を作ります
娘Rちゃんから送られた「IKEAのLUCK」資料で設計し、撮ってきた木材等の種類とサイズ、値段の写真を参考に「木材カット採寸表」を作りました。(下図の手書き○番号はカットしてもらった際に紙テープでカット板に付けた番号です。手書きは購入時に修正した材質サイズ等です。)

材料購入

「設計図兼木材カット採寸表」を持って「コーナン港北ニュータウン店」に材料購入に行きました。
材料を購入して会計し、木材カットコーナーでカットして貰いました。真っ直ぐにきれいにカットされるので楽ちんですネ😎

化粧台リメイク

まずは左側のラックを娘Rちゃん持ってきました。大きな鏡を置いた化粧台の方を先にリメイクです😎

ネジ類は🏠家に余っているのを整理して使えるものは使います。
「ツバ付リング合釘」は買ってきましたが、その他は不足したものを追加購入予定ですネ。

娘Rちゃんが選んだ「readygohigh 家具脚 4個セット 木製ナチュラル (6cm)」も宅急便で届きました。

中板取付ビス穴明け、底板サイズ合わせ

化粧台は引出しを4つ付けるので、スライドレールを付けながら、真ん中に中板を取付し、底板を付けます。

棚を外して、天板裏に中板取付ビス穴を明けます。

外した棚板にも中板取付のビス穴を明けます。

底板が足の間にうまく入りません。天板と足の面が合っておらず、5mm程内側に入って居ることが分からずに設計してしまいました😅ので、ちょっと自分で、のこぎりで切ってサイズ調整しました。天板、棚板と同じように中板取付ビス穴を明けました。

ポイント①

リメイクする場合は実測しながら設計製作すること

上段引出し用スライドレールと中板と棚板取付

YouTubeを参考に「スガツネ工業 [ 3618-250 左右1組(2本入り) ] LAMP 3段引き スライドレール 横付けタイプ 幅36mm 長さ250mm 499円×4セット」を娘Rちゃんに注文して届けて貰いました。YouTubeの方が言うように、送料がありますが、4セットだと「楽天市場」がお安かったです😎

スライドレールを足と中板に付けて、棚板を付けます。
天板裏側、棚裏側はネジ頭が出せないので、木工ボンドを着けた上に「ツバ付リング合釘」で止めます。

足は頑丈で耐荷重30kgの割りに中空でビスが細長いと空回りし易かったので締め過ぎないように注意しながら締めました。

下段引出し用スライドレールと中板と底板取付

スライドレール付き引出し取付

天板と柱の面が5mm引っ込んで居ることが分からずに設計した影響で引出しサイズも少し小さくしないと引出しが入りません。
スライドレールの内側を実測してちょうどのサイズで引出しの板を切りました
切ったところはバリが出るので板切れに巻いたサンドペーパーで面取りします。

あると便利な「BLACK&DECKERのコンパクトドライバー」のドライバービットをドリルビットに替えると簡単な穴明けが出来ます😎
ビスの下穴を明けるのに使いました

替刃式コンパクト折込のこぎり「石鋸工業 現場屋 木工用折込鋸 120mm」、幅1mmも切れます😎

ポイント②

引出し四方の枠板はビスを仮締めにしておいて、底板を当てて、きれいに収まる直角に枠板を調整しながら本締めします

足と中板に付けたスライドレール3段目を外して引出しの側面に取付けます。このスライドレールはグレーのプラスチックを押すと外れます。

ポイント③

引出しの高さの真ん中程で引出し底が5〜10mm程度浮く位置にスライドレールを取付ます

引出し4つ取付完了です。
スライドレールがあると引出しをフルに全開まで引出しても落下しないで使えるので便利ですネ😎

引出し化粧前板取付

引出しの化粧前板を天板と面を合わせ、4つ化粧前板の隙間を合わせて、取手を付ける位置を見ます。
取手のビスが化粧前板を貫通して中の引出し枠前板に付ける位置を選ぶ方が頑丈で良いですネ。

引出しに両面テープと木工ボンドを塗って化粧前板を仮止めします

天板との面合わせや化粧前板間の隙間の再調整を行います

少し置いてボンドが少し固まったら引出しを後から押して出します。
化粧前板がズレないように気を付けてひっくり返して、内側から化粧前板をビス止めします。事前にビス穴を明けて置くと楽です😎

ポイント④

化粧前板からビスが突き抜け無いように板厚以下のビスサイズを選ぶようにします。ビスを締める場合も必要以上に強く締め過ぎないこと。

足取付

ひっくり返して足を付けます。

側板取付

棚の中が見えないように側板を取付ます。

取手取付、化粧台完成

TV LACKリメイク

次はTV台です。

娘Rちゃんも参加です。お昼を作ってくれました。

底板、側板取付

上棚の下開き扉取付

下棚の下開き扉取付、失敗😥

先に作った化粧台の引出し化粧板の上下の隙間を設計上10mmにしていたのですが、製作中に忘れて見栄えが良いように3mmにしてしまいました😥
TV台の下開き扉9mm厚を開く時にはやはり、10mmの隙間が必要なので、化粧台の隙間3mmに合わせるとTV台の上側の下開き扉が開きません😅

ポイント⑤

下開き扉を取付枠外側に付ける場合はその下側に扉厚み分の隙間を取ること。

丁番の取付位置、方法は悩ましいのでもう一度、ネット検索して確認しました。

上棚は引出しに設計変更

娘Rちゃんと相談してTV台の上段は引出しにすることにしました😁
(下写真の設計図兼木材カット採寸表の黄色部分が追加です)

材料を追加購入して、スライドレールも娘Rちゃんにもう1セット購入して貰いました。

下棚下開き取付

下棚の下開き扉のヒンジは中空の足に彫り込みしないで済むように薄いフラットな「フラッシュ丁番」を取付ました

「オーディオ金物」と「マグネットキャッチ」を取付ました。

足取付

取手取付、TV台完成😁

完成、セッティング

セッティングした写真が娘Rちゃんから送られて来ました。良い感じです😎

まとめ

スッキリです。娘Rちゃんは『かわいいィ〜』と大喜びでした😁