2025/8/9(土) / 最終更新日時 : 2025/8/10(日) EjiejiNobo スマホ Moto g64 5G 来ました データ移行・セッティング...楽天モバイル、おサイフ携帯、マイナポータル、防塵防滴 良い感じ 使っていた 「シャープ AQUOS sense6s SH-RM19S」 を落下させて音声機能が壊れて通話できないし、画面ガラスにヒビが少し入った程の衝撃だとバッテリーの発火が怖いなぁとSlowSecondLifeスマホ機 […]
2025/8/7(木) / 最終更新日時 : 2025/8/9(土) EjiejiNobo スマホ 落下したスマホのバッテリー危ないかぁ...SlowSecondLifeのスマホ機種変更 moto g64 5G 買いました スマホの声がブチブチ切れるのは、楽天モバイルの電波のせいではなくて、落としてスマホの音声機能が壊れてしまって居たのが分かって、持ってるminiスマホとBluetoothイヤホンマイクで、通話出来るようになりました。 バッ […]
2025/7/26(土) / 最終更新日時 : 2025/7/26(土) EjiejiNobo スマホ スマホの声がブチブチ切れる、楽天モバイル電波悪いなぁと思っていたら...スマホの音声故障でした 最近、釣友のLine電話を自宅で取るとブチブチ話が切れて、楽天Link(楽天回線用通話ソフト)で掛け直していました。 楽天モバイルはパートナー回線(au回線)から自社回線に切り替えが進んでいるようで、そのせいで自宅マンシ […]
2024/1/10(水) / 最終更新日時 : 2024/1/10(水) EjiejiNobo スマホ タブレットは8inchか、10inchか🤔 TECLAST M50 買いましたぁ 上さんが、義実家片付けのご褒美くれました...欲しい電動リール SHIMANO 23 FM601の発売は4月以降になりそうなので、半分使って、使えなくなっていたandroidタブレットを買おうかなぁ😄 ネット購入 TEC […]
2023/4/12(水) / 最終更新日時 : 2023/4/19(水) EjiejiNobo スマホ 自分で機種変更 お安くスマホ買い替え📱SHARP AQUOS sense6s SlowSecondLife、我が家の携帯電話は楽天モバイルで、お安く通信費は夫婦2人で平均2,680円税込/月に抑えられて居ます😁 確定申告の還付金が入ったので私の携帯電話をネット購入、自分で機種変更、セットアップして […]
2022/5/9(月) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo スマホ スマホ📱バッテリー長持ち劣化対策とケーブル・充電器チェックしました 2022.5.9(月) 折角、交換したバッテリーなので、長持ちさせる劣化対策といっぱいある充電器とケーブルはどれを使えば良いのか、捨てた方が良いかチェック方法をnet検索して試しました😎 スマホ📱バッテリー劣化対策とチェックソフト 今回、SH- […]
2022/5/3(火) / 最終更新日時 : 2023/10/16(月) EjiejiNobo スマホ 防水スマホ シャープ SH-M07 バッテリー交換しました 2022.5.3(水) 突然、防水スマホ:シャープ AQUOS sense plus SH-M07の裏蓋がパカっと言って浮き上がった!ああぁバッテリーが膨れたぁ😥最近、1日バッテリーが持たない。2019/4/9に購入したので3年かぁ。 浮き上が […]
2021/3/17(水) / 最終更新日時 : 2023/5/12(金) EjiejiNobo スマホ 楽天モバイル 1か月使ってみた まぁ結構使える 2021.3.17(水) 「my楽天モバイル」アプリで回線エリアcheckやデータ通信速度・量等の確認ができるようなので自宅周辺での電波状況を確認して見ました。 音声通話は電波があれば、相手の方にも問題無いようです。 楽天回線サービスエリアche […]
2021/2/5(金) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo スマホ DMMmobileからRakuten UN-LIMIT Ⅴ Ⅵ へ乗換え 年額2.3万円削減予定 2021.2.6(土) 楽天モバイルが2021/1/29(金)に新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しました。 新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、月間データ利用量が1GB以下の場合、ご契約1回線目 […]
2020/10/6(火) / 最終更新日時 : 2022/11/26(土) EjiejiNobo スマホ 定年退職、年金暮らし、フリーランス、稼げない時の格安スマホのお勧め😆 格安スマホ乗換え、年額19万円支出削減!さらに2.3万円削減予定 もうすぐ定年なので支出削減していこうと試しに私が2016/5月に格安スマホに切り替え4年、2019/9月に、かみさんも同じ格安スマホに乗換えてから1年が経 […]