2020/12/16(水) / 最終更新日時 : 2025/3/29(土) EjiejiNobo 釣り方 東京湾、相模湾のライトヤリイカ釣り 個人的にはマルイカが甘くて一番美味しいと思いますが、ヤリイカもスッキリ淡泊な美味しさがあり、釣り味も乗れば分かる大きさなので比較的釣りやすく行きたい釣りです。釣りの先輩Kさんはマルイカよりヤリイカが絶対美味しいと言ってま […]
2020/11/30(月) / 最終更新日時 : 2024/12/11(水) EjiejiNobo 釣り方 三浦半島、東京湾側のカワハギ釣り たまに行くビギナー編 餌取り名人魚、カワハギ。知らないうちに餌を食べて行くカワハギ。今までだいたい1~2尾でmax4尾だったので難しい釣りとして余り狙って来なかったが、今回天候不良で急な釣り物変更だったが、事前の予習が実ったか8尾。ちょっと予 […]
2020/9/22(火) / 最終更新日時 : 2024/11/13(水) EjiejiNobo 釣り方 相模湾のライトタックル カツオ・マグロ コマセ釣り 相模湾でカツオ5kgクラスを初めて釣ったのは2005年でした。 相模湾にキハダマグロ20kgクラスが突然、釣れ出したのは2008年の夏からでした。早15年、地球温暖化で海がどんどん変わってきていますネェ それ以前はカツ […]
2020/7/30(木) / 最終更新日時 : 2023/10/9(月) EjiejiNobo 釣り方 東京湾、相模湾の船釣り始め 住んでいる居住地と船に酔うかによって釣り場は限定されると思います。関東圏の場合、東京から西に居住していると東京湾、相模湾がメインでたまに頑張って外房や駿河湾などへ遠征するのではないでしょうか。東京の渋滞を通過するに高速道 […]
2020/7/30(木) / 最終更新日時 : 2024/11/18(月) EjiejiNobo 釣り方 東京湾、晩夏・秋のコマセマダイ釣り方 海釣りの主、マダイを釣るには色々釣り方があり、最近は一つテンヤ釣りが外房から全国に展開していたり、タイラバが関西から流行して来ていますが、地形や潮流、船の流し方の違う東京湾の久里浜沖、下浦沖、剣崎沖から城ヶ島沖ではコマセ […]