ソーダストリーム ペプシコーラ原液、角瓶ハイボール おうちドリンクバーを楽しむ
ペプシ好きで喉が渇くとペプシコーラ600ml ペットボトルを良く買って飲んで居ました。
目次
炭酸水作る ソーダストリーム買いました 2020.1月
ソーダストリームと言う炭酸飲料を自宅で作れる機器を購入して炭酸水を飲んでみると...
味は...
炭酸好きだったんだぁと思いました。コーラで無くても良いかも...

その年はソーダストリームで炭酸水を作ってステンレスボトルに入れて持ち歩いたのでペプシコーラ600mlを買うことがとても少なくなりました。ちょこっと買物などに出歩く程度だとペットボトル600mlは飲み切れないのでステンレスボトルで好きな分だけがちょうど良いです。
コストは...炭酸水とペプシコーラ
炭酸水とペプシコーラ600mlのコスト比較をしてみました。

ペプシコーラ 600ml ペットボトルは84円 /本 (税込)です。


ソーダストリームの使い終わったガスシリンダー60Lを持っていくと交換で、交換用ガスシリンダーが2,380円(税込)で買えます。ガスシリンダーの内容量はCO2 410g 、作れる炭酸水量が60Lが目安で、ソーダストリームには炭酸水の超炭酸、中炭酸、弱炭酸を作るボタン3つが付いています。
計測すると中炭酸で1回7gのCO2が注入され、ガスシリンダー1本410gなので58.6回分程 注入が出来るようです。ガス410g/本 ÷ 7g/回(中炭酸)=58.6回
ソーダストリームにセットするボトルは840ml(適正容量)なので炭酸水は600mlに換算すると29円 /600mlとなります。炭酸水: 2,380円÷58.6回×(600/840) = 29円 /600ml (税込)
ペプシコーラ原液 おうちドリンクバー29円 /600ml (税込) < ペプシコーラ600ml 84円 /本 (税込)
やはりおうちドリンクバーの炭酸水がお安いですネ。ほぼ3分の1です。84円 ÷ 29円 = 2.9
それでも月1〜2回の船釣りに行く車の行き帰り用に必ずペプシコーラ600mlを買ってしまいます。
ソーダストリームを使い5年経って、最近は炭酸水だけではちょっと物足りないかなと思っていると...
おうちドリンクバー ペプシコーラ原液 出ました!
「おうちドリンクバー ペプシコーラ原液 340ml」と言うのが発売されたようです。

近くのスーパーを探しまくると、ロピアで発見!「おうちドリンクバー ペプシコーラ原液 100ml」 225.72円(税込み)です。<2025/5/14(水)>

最近ではついにOKでも販売開始!228円 (税込)<2025/7/3(木)>
味は...
なんとぉ、ペプシコーラ 600ml ペットボトルとまったく同じ味です!
違いは味の濃さが自由自在!炭酸強度を強炭酸〜中炭酸〜弱炭酸と選べることですネ😎
コストは...
味はペットボトルと同じだったのでコスト比較ですネ。
ペプシコーラ 600ml ペットボトル 1本分 84円 (税込)との比較しました。
「おうちドリンクバー ペプシ原液 340ml」はコップ 170ml 10杯分がお勧めのようなので...
(ペプシ原液34ml+炭酸水166ml /杯) × 3杯 = 600ml とすると92円 /600ml (税込) です。ペプシ原液 228円×(3/10) + 炭酸水2,380円÷58.6回×(498ml/840ml) = 92円 /600ml (税込)
おうちドリンクバーの方が、ちょこっと高い結果でした。
おうちドリンクバー ペプシ原液 + 炭酸水 92円/600ml > 600mlペプシコーラ600ml 84円/本 (税込)
それでもおうちドリンクバーはペプシコーラが飲みたい時に飲みたい分だけ、強炭酸で濃く飲めます😎
サントリー 角ハイボールをおうちドリンクバー

たまに、むしょうに飲みたくなる「サントリー 角ハイボール濃いめ 9° 350ml」が結構好きです。
これをソーダストリームがあるのだから、ハイボール角瓶 おうちドリンクバーできないかなぁ...

サントリー角瓶 40° 700ml 1,584円 (税込)を買って来ました。
味は...
ハイボール缶にはレモンピールと言うのが入っているようなので、どうかなぁと思っていたのですが...度数9°になるように調整して炭酸水で割ってみるとっ、『うまい!』缶と同じ味がしました。
コスト比較すると...


1.92L 4,068円や2.7L 5,665円にするとお得そうですが...
🥫角ハイボール缶 9° 350ml 181.5円/缶(税込)との比較です。
🥃ハイボール角瓶 9° コップ1杯 145ml (角瓶40% 32.6ml +炭酸水112.4ml=145ml) を計算すると...
角32.6ml×(1,584円/700ml)+炭酸112.4ml×(29円/600ml)=79.2円/145ml ➡191.2円 /350ml
角32.6ml×(4,068.9円/1920ml)+炭酸112.4ml×(29円/600ml)=74.5円/145ml ➡179.9円 /350ml
角32.6ml×(5,665円/2700ml)+炭酸112.4ml×(29円/600ml)=73.8円/145ml ➡178.2円 /350ml
角ハイボール缶 9° 350cc 181.5円/缶(税込) > おうちドリンクバー ハイボール角瓶 191.2円 /350ml
ハイボールは缶か、自作か(ウィスキー、炭酸)...コスト的には、ほぼ同等でした。
それでも、飲みたい時に飲みたいだけ...おうちドリンクバー ハイボール角瓶が良いかなぁ😉
まとめ
ソーダストリームのおうちドリンクバー...まだまだ楽しめそうです😉