東京湾 城ヶ島沖 小網代港 やまはち丸 スルメイカ釣り 2025.7.11(金)

今日は釣友Nさんと小網代港 やまはち丸 城ヶ島沖 スルメイカ釣り乗合いでした。

スルメイカ 5ハイ

この数日、30℃を超え猛暑日に迫る程の暑い日が続いて、猛暑対策しないと釣りに行けないなぁと思って居ましたが、明後日行こうとなって天気予報を見ると、小雨模様の外気温25℃、良いかも...

5:00 集合 事前予約時に左ミヨシ1番に釣り座を予約して貰いました。釣友Nさんは右ミヨシ2番です。左5名、右3名の全8名でした。左トモの4人組は貸竿、貸しライフベストでのイカ釣り初心者の若者たちで、船長のお親父さん、大船長が中乗りとして色々レクチャーしていました。

5:40 出船 湾内はベタ凪...風がちょっと強い、8m/s程はある。

釣り場まで少し時間があったのでスルメイカの釣り方をもう一度、おさらいしてみました。

最近のスルメイカは量も少なくアタリを見てかけて行く釣り方とのこと...ムズい😅

6:12 城ヶ島沖 釣り場に着きましたが、イカを探してしばらくグルグル...

今日のタックルはフォースマスター601直結バッテリー HEMAJUN DN-50T 5000mAhを接続し、TICA WAVELET ヤリイカ 165 の竿に取り付けました。久しぶりのスルメイカ釣り、底200m超のちょっと深場でオモリが150号とのことでなのでPE2号280mが巻いてあるフォースマスター601で大丈夫かなぁと言う感じフォースマスター3000も予備に持参しています。真鯛釣りなどでは、残量がほとんど減らなかった直結バッテリーもどうかなぁと船電源へ接続するケーブルは持ってきています。

釣座は左ミヨシ、久しぶりのイカ釣り、風も強うそうのなので風上になる舳先側に竿を置いて風下に投入器を置きました。左手で投げますが、投入するときに竿に道糸が絡みにくいです。

6:30 城ヶ島沖 船長『底210m 195mから下を狙ってみて下さい

底から15mは浮いていると言うことですネ。195mで一旦止めてシャクって待つ、200mで止めてシャクって待つ、205mで止めてシャクって待つ、アタリが無いので底まで落として、50cmほど底を切って...少しオモリが底にめり込んでます。頭の上まで2段シャクリをしてリールを巻いて竿を下げて待つ...ズンっと重く竿先がしなり乗りました

6:57 スルメイカ 1パイ目 スルメイカ居ましたぁ

他の船も集まって来ました。春誠丸他、4隻程居ます。

イカが居ないのか、走ってばかり、さらに北風が強くなって来ました...10mは超えたなぁ。北風なので暑くはありません、ちょっと寒いかなぁ...カッパの下は短パン、半袖なのですが、もう1枚薄いジャケットを着込みました。

7:51 『底195m、180mから下を狙って下さい。』

8:43 スルメイカ 2ハイ目

1パイ目のスルメイカは桶で泳がせて居たら、弱って来てひっくり返ってしまったのでクーラーボックスで氷締めしました。桶の海水に手を入れてみると温かい...後で大船長に聞いて見ると200m超の冷たい底に居たイカを温かい表層の海水を入れた桶に泳がせたので弱ったようです。

2ハイ目は直ぐにクーラーボックスに入れました。カゴの下にはペットボトル氷が6本敷き詰めてあります

10:30 船長『底220m、180mから下を狙って下さい

40m浮いてきたようです。

180mで一旦止めてシャクってアタリが無いので185mで止めてシャクっアタリを見て190mに落とそうとしたところ、落ちていくのがちょっと止まりました...合わせて見ると、ズシッとアタリでした

11:00 やっと...スルメ3ハイ目

180mで止めてシャクってアタリを見て、185m、190m、195mと繰り返してもアタリ無し...

215mでズッシリと来ましたぁ...今度はほどんど底でした。

11:12 スルメイカ ダブル 4ハイ目、5ハイ目です

電動リールフォースマスター601のカラー液晶内に空のバッテリーサインが出始めました。直結バッテリーの残量ランプを付けると2/4点灯して居るので半分程と思うのですが、601のバッテリーサインは空です。200mとちょっと深いので途中で止まると手巻きが大変ですので、船電源に変えようと、ケーブルを出して接続してみると電源が入ってません?!

大船長『このバッテリー使って良いよ。船の電源だと最近の高性能な電動リールが壊れたら困るからネ』と貸してくれました。助かりました。

12.8V 18mAh だぁ 直結バッテリー HEMAJUN DN-50T 5000mAh 14.8Vだが3.6倍の容量だぁ...もう1つ買うか

城ヶ島沖200~230M

スルメイカ25~45CM 2~27杯

トップは磯貝さん 27杯

朝は型見るばかりでスロースタートでした

少し遅れて高い反応出だしMAX6点掛けも

スルメイカ初挑戦のレンタルビギナーも2~6杯と坊主なくお土産になりました

釣果情報|小網代港 やまはち丸|ビギナー大歓迎!イカ釣りのことなら神奈川県小網代港『やまはち丸』にお任せください! より引用

直結バッテリー HEMAJUN DN-50T 5,000mAh の残量ランプは2/4のままでした。もう少し使えたのかなぁ...

やはり、今日は北風強く涼しかったぁ〜、ラッキーでした...もう少し釣れると良かったぁ

刺身、イカ野菜炒め、イカバター醤油煮...定番ですが、美味しかったぁ😋