2024/7/6(土) / 最終更新日時 : 2024/7/21(日) EjiejiNobo メンテナンス 「ヌメ落ちくん」で放っといてもキッチン排水口のヌメリ無くなり楽ちん、お勧めです 以前、塩素系薬剤をセットする「ヌメリとり」を使ったことがありましたが、ちょっと物足りなく...しばらく、何も使ってませんでした。やはり、排水口の目皿や封水カップなど黒いヌメリがきつくて、ブラシで擦り流して居ました。 コー […]
2024/6/26(水) / 最終更新日時 : 2024/6/26(水) EjiejiNobo メンテナンス 「カビハイター排水口スッキリ」で風呂場床とドア下の排水口が楽にキレイになりました 2024.6.25(火) 風呂場の排水口のドロドロ汚れはブラシでコスっても落ちますが、大変だし、余り触りたくないですネ😅 何かないかなぁと探して居たら、「カビハイラー 排水口スッキリ」と言うのがあって、使って見たら...あら!?ドロドロ汚れがスッ […]
2024/6/26(水) / 最終更新日時 : 2024/6/26(水) EjiejiNobo メンテナンス エアコン洗浄スプレーで簡単クリーニング 2024.6.25(火) そろそろ熱帯夜に備えてベットルームのエアコンも使えるように簡単クリーニングしました。ベットルームは水道の蛇口から遠いのでベランダ側のエアコンのように水道直結ホースノズルでジャブジャブ洗えないので市販のエアコン洗浄スプレー […]
2024/6/11(火) / 最終更新日時 : 2024/6/11(火) EjiejiNobo マンション 我が家マンション 自動火災報知設備 部品供給終了に伴う設備更新 管理会社より提案は妥当か 2023年度の理事会役員が終了したので気になった点をまとめて見ました。今回は自動火災報知設備の部品供給終了に伴う設備更新問題です。部品供給終了は色々な設備が該当しますが...自動火災報知設備はマンションで結構、重要な設備 […]
2024/5/31(金) / 最終更新日時 : 2024/6/4(火) EjiejiNobo マンション 落ち葉・土砂が堆積するマンション屋上・ルーフバルコニー手摺外の排水ドレン清掃が意外と重要です 2023年度の理事会役員になった時に、屋上・ルーフバルコニー手摺外の排水ドレン清掃がどうなって居るか気になり確認し、検討しました。 経緯 ルーフバルコニー防水更新 2022年8月 ルーフバルコニーの排水溝に雑草が生えてし […]
2024/5/29(水) / 最終更新日時 : 2024/5/29(水) EjiejiNobo メンテナンス ウォシュレット ビューティ・トワレ DL-RQTK50 洗浄水が出ません 本体内水抜きとリセットで直りそう 2024.5.8(水) ウォシュレットを交換して2年弱です...ノズルが出ますが、洗浄水が出なくなりましたぁ😓やはり、トイレットペーパーでそのまま拭くと、お尻が、ちょっと痛い😁 メーカーホームページで直し方を調べます。 ビューティ・トワレ DL […]
2024/5/28(火) / 最終更新日時 : 2024/5/28(火) EjiejiNobo メンテナンス 食器洗い機 徹底洗浄中 キレイになりました 気になっていた食洗機の庫内洗浄をしました。 食洗機の庫内の壁に白いカスが着いています。 排水目皿周りが茶色っぽくヌメリ汚れが着いています。 洗ったコップの底にも白いカスが着いています。 ホームセンターに行っても食洗機用洗 […]
2024/5/28(火) / 最終更新日時 : 2024/5/28(火) EjiejiNobo メンテナンス パナソニック エオリア Xシリーズ エアコン買替え2年目 ダストボックスとフィルター初清掃、試運転しました 2024.5.5(日) 昨年、買い替えたエアコン パナソニック エオリア CS-X402D2の2年目です。AI快適おまかせ運転で、ひと夏、過ごして冬場は床暖房だけで、エアコンは使ってません。今日は購入後、初めてのダストボックスとフィルター清掃、 […]
2024/1/8(月) / 最終更新日時 : 2024/1/8(月) EjiejiNobo リニューアル ホームシュレッダー 壊れたぁ 意外と必要...アイリスオーヤマ P8GC 買い替えました😉 掃除機で床をバキュームしていてシュレッダーの上面にホコリが溜まって居たので、いつもならハンディバキュームのブラシで吸うのですが、ついそのまま床用掃除機を持ち上げてバキュームしてしまいました。一通り、バキュームして掃除機の […]
2023/12/31(日) / 最終更新日時 : 2023/12/31(日) EjiejiNobo メンテナンス スチームクリーナーでキッチンレンジフード・フィルターをスチーム洗浄クリーニングして見ました キッチンのレンジフードに使い捨てのレンジフードカバーを後付して毎年交換して居ましたが、金属製グリスフィルターはそんなに汚れて無いかなぁとこの3年程、洗浄をサボって居ました。 金属製のグリスフィルターの漬け置き洗いは面倒だ […]