コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スローセカンドライフ 😄

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

タックル

  1. HOME
  2. 釣り情報
  3. タックル
2025/3/8(土) / 最終更新日時 : 2025/5/5(月) EjiejiNobo タックル

東京湾 コマセマダイ釣り 「とても重い仕掛け」 いち早くマダイに付けエサを届ける...Point

このところ、「とても重い仕掛け」の釣果がとても良いです。 今まではスタンダードなハリス4号9mの1本バリだったのですが... 重い仕掛け 見っ付け 「重い仕掛け」を見付けたのは3年半前、楽天マガジン「つり情報」の松本圭一 […]

2024/11/29(金) / 最終更新日時 : 2024/12/9(月) EjiejiNobo タックル

SlowSecondLifeのマダイ五目釣りに ちょうど良い クーラーボックス 選び ダイワ ライトトランク α お勧め

もう20年以上、よく普段使っている 「中型クーラーボックス ダイワ ライトトランク GU-3000RJ」 は容量30ℓ 重量5.3kg、片手で軽く持てて船の乗り降りも楽で何も不安はありませんでしたが... ワラサ4本でパ […]

2024/10/23(水) / 最終更新日時 : 2024/10/23(水) EjiejiNobo タックル

自分好みのハリス太さ、道糸PE太さの組合せで切られないリール🎣ドラグ設定をしよう

道糸PEが高切れするとビシ・テンビン・仕掛けが無くなってしまうし、PEの残り長さがタナ深さに足りないと釣りが出来なくなってしまいます。大物がヒットした時や根掛かりしてしまった時にハリスが切れるようにPE強度より低い強度の […]

2024/9/30(月) / 最終更新日時 : 2025/5/5(月) EjiejiNobo タックル

フォースマスター600 601 使い方 どう使うか、電動タナ取り、電動誘い上げ・落し込み、電動ポンピング...

この3〜4年、欲しくて欲しくて仕方なかった SHIMANO フォースマスター 601 を遂に買ってしまったが、使いこなせるか... フォースマスター 600 601 特長 軽量コンパクトボディなのに最大ドラグ力10kgは […]

2024/4/25(木) / 最終更新日時 : 2024/4/25(木) EjiejiNobo タックル

2024 フォースマスター601 欲しくて欲しくてぇ...購入、どう使いたいか😎

今、マダイ🎣釣りに2014 フォースマスター401を使っているのですが、ドラグ滑り(8,200円)、ギア不具合(無償)、モーター焼損(6,600円)と3回程修理に出して居ます。ワラサにリールがノサれた感じですネ。ワラサが […]

2023/12/31(日) / 最終更新日時 : 2024/1/1(月) EjiejiNobo タックル

釣った魚などの保存方法 サク取りして真空パックで保存する セリア食品圧縮袋 良いですネぇ😁

いっぱい釣った魚どうしてますぅ。しっかり血抜きして、水抜きしたクーラーボックスで氷締めして持ち帰った魚を子供達や近所に配って余っても、翌日食べ切れない量がある時は冷凍保存ですネ。 釣った魚などをサク取りして冷凍保存する時 […]

2023/12/30(土) / 最終更新日時 : 2024/1/13(土) EjiejiNobo タックル

バッテリー低電圧で電動リールFM401壊れました😓 直結バッテリー HEMAJUN DN-50T 5000mAh 買いましたぁ😁

11/10(金)の二宮丸でのマダイ釣行、最初から電動リールFM401に「B」バッテリー低電圧アラーム表示が出て、リチウムイオンバッテリーがついに使え無くなりました。このところ、釣行途中から「B」アラーム表示出てから、船電 […]

2023/9/30(土) / 最終更新日時 : 2023/9/30(土) EjiejiNobo タックル

ムーチングロッド シマノ ミッドゲーム SS TYPE64 M235 買いました ワラサフィーバー間に合うかぁ😁

さあぁ、どっ暑い猛暑もやっと終わり、涼しい晴れらかな収穫の秋、マダイ・ワラサ釣りのシーズンです😄 初夏に入る頃、このところ予備に使っていたシマノ SHORT GAME 40-180 のガイドの足が折れてしまい、道糸のPE […]

2022/10/29(土) / 最終更新日時 : 2023/8/15(火) EjiejiNobo タックル

船釣りのリーダー、釣り方とPE号数でどうする? 選び方

ルアーフィッシングをやっていた若い時は、ショックリーダーを何とか結んで居ましたが...やはり面倒でした。ルアーよりエサ釣りの方が釣れるなぁと思ってからは、リーダーとは、ほとんど無縁になりましたが... 船釣りをしていると […]

2022/4/7(木) / 最終更新日時 : 2023/11/1(水) EjiejiNobo タックル

青物狙い大型クーラーボックス 頑丈だが重い ほどほどの保冷力で軽めが良いかな🤔

抗がん剤治療が終わって1年後、定年退職の翌年秋に訪れた「川崎 つり幸」さんで、タチウオ釣りから帰った桟橋のスロープ階段上で立ち止まった時にクーラーボックスが重くてヘタリ込んでしまった😥 いつも行く、岸壁横付けの宮川湾の二 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 釣り情報
    • タックル
    • 釣り方
  • 釣行記
    • アジ釣り
    • イカ釣り
    • イサキ釣り
    • カツオマグロ釣り
    • カワハギ釣り
    • シロギス釣り
    • タチウオ釣り
    • ヒラメ釣り
    • マダイワラサ釣り
    • 中深場釣り
    • 陸っぱり釣り

私の釣りはあくまでファミリーフィッシングでした。
むかし子供のころ父親につれられて兄弟といった夏の砂浜が原点です。

最近は子供も大人になってしまい....
その代り、釣友が増えています (^.^)ゞ

主に三浦半島から東京湾、相模湾を狙って沖釣りしています。
シーズンによって釣れるものマダイ・ワラサ、カツオ・マグロ、イサキ、イワシメバル、ヒラメハタ、ヤリイカ、タチウオ、マルイカ、イシダイ、クロムツ、アオリイカ、スルメイカなどを電動ライトタックルで狙ってます。

最近の投稿と更新

電撃殺虫ランプ UV蛍光管 球替え5回目 ...器具毎交換がお得!?
2025/5/13(火)
ユニットバス 床壁継ぎ目 黒カビ消えず 22年目 コーキング初打ち替え
2025/5/9(金)
東京湾 コマセマダイ 誘い上げ落し込み 「上から落ちてくる付けエサを見付けさせて食わせる」... Detail
2025/5/5(月)
フォースマスター600 601 使い方 どう使うか、電動タナ取り、電動誘い上げ・落し込み、電動ポンピング...
2025/5/5(月)
東京湾 コマセマダイ釣り 「とても重い仕掛け」 いち早くマダイに付けエサを届ける...Point
2025/5/5(月)
東京湾 コマセマダイ釣り方 初めてからベテランも...Basic
2025/5/5(月)
三浦半島のマルイカ🎣釣り
2025/5/1(木)
東京湾 相模湾の胴付きライトヒラメ・黒メバル釣り ...マハタ、カサゴも🎣釣れる
2025/5/1(木)
東京湾、冬深場から春・乗っ込みコマセマダイ釣り
2025/5/1(木)
東京湾のライトタックル黄金アジ 釣り方
2025/5/1(木)

アーカイブ

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

Copyright © スローセカンドライフ 😄 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール
PAGE TOP