コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

スローセカンドライフ 😄

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

釣り情報

  1. HOME
  2. 釣り情報
2025/9/30(火) / 最終更新日時 : 2025/9/30(火) EjiejiNobo 釣り方

多摩川 楽しいハゼ釣り ミャク釣り、チョイ投げの釣り方

ハゼ釣りはシロギス釣りと同じく、こどもの時に父親に釣れられて三河の海川で楽しんだベーシックな釣りです。釣り味もピクピク面白く、ちょっとグロテスクだけど食べると美味い。 1970年代初頭までの東京湾のハゼ釣り全盛期のハゼ暦 […]

2025/9/30(火) / 最終更新日時 : 2025/9/30(火) EjiejiNobo 釣り方

多摩川 ハゼがルアーで釣れるのぉ ハゼクラ釣り方

ハゼの釣り方をまとめて見ようと楽天マガジンの「つり人」を見ると...ハゼがルアーで釣れるようです。驚きです😁 クランクタイプのルアーにハリを付けますが、エサは付けない「ハゼクラ」と言う釣り方とメタルバイブタイプのルアーに […]

2025/9/10(水) / 最終更新日時 : 2025/9/12(金) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 テンヤタチウオ釣り方

タチウオは釣り味も食味も良い面白い魚ですネ😎 net検索すると...テンヤタチウオ釣りは1970年代、大阪湾で始まり、東京湾では2020年春頃から人気が高まったようで、ダイレクトでスリリングな駆け引きと大型(ドラゴン級) […]

2025/7/22(火) / 最終更新日時 : 2025/7/22(火) EjiejiNobo タックル

猛暑の船釣り 空調服が良いか...ラッシュガードにウェストファンでどうよぉ、買ってみました

やまはち丸の親父船長が空調服を着て居ました... 今年は猛暑日対策をバッチリして夏場も船釣りしたぁい...とネッククーラーを買って試しました。 もうちょっと猛暑対策を追加して万全で8月、9月の真夏釣行をチャレンジしたぁ〜 […]

2025/6/19(木) / 最終更新日時 : 2025/6/20(金) EjiejiNobo タックル

先ずはネッククーラー購入 猛暑の夏も釣行したい 熱中症対策

去年はちょっと用事が色々あったのですが、熱中症が怖くて夏場は全く釣りに行きませんでしたが...今後も、とても暑い夏は続くと思われるので、釣行時の熱中症対策を万全にして、夏場も釣行に行きたいなぁっと思い、色々検討して居ます […]

2025/6/11(水) / 最終更新日時 : 2025/9/10(水) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 相模湾 春から真夏のムギ・スルメイカ釣り方

全国的にスルメイカの漁獲高はここ10年で10分の1になったと言われますが、東京湾、相模湾にスルメイカは2023年、2024年と居ませんでしたが、2025年 今年は戻って来たようです。春先4月頃からムギイカに始まり、今6月 […]

2025/3/9(日) / 最終更新日時 : 2025/5/5(月) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 コマセマダイ 誘い上げ落し込み 「上から落ちてくる付けエサを見付けさせて食わせる」... Detail

どう食わせるか。如何にマダイに『上から落ちてくる付けエサのオキアミを見付けさせて食わせる』か... 投入と回収 付けエサを見付けさせて食わせるにはマダイの眼の前に付けエサを見せている時間を如何に多くするかです。付けエサが […]

2025/3/8(土) / 最終更新日時 : 2025/5/5(月) EjiejiNobo タックル

東京湾 コマセマダイ釣り 「とても重い仕掛け」 いち早くマダイに付けエサを届ける...Point

このところ、「とても重い仕掛け」の釣果がとても良いです。 今まではスタンダードなハリス4号9mの1本バリだったのですが... 重い仕掛け 見っ付け 「重い仕掛け」を見付けたのは3年半前、楽天マガジン「つり情報」の松本圭一 […]

2025/3/6(木) / 最終更新日時 : 2025/5/5(月) EjiejiNobo 釣り方

東京湾 コマセマダイ釣り方 初めてからベテランも...Basic

マダイの船釣りには一つテンヤ、タイラバもありますが、地形や潮流で船の流し方が違うのか、コマセ禁止になっていない久里浜沖、下浦沖、剣崎沖から城ヶ島沖までの東京湾ではコマセマダイ釣りが主流です。 コマセ釣り オキアミなどのコ […]

2024/11/29(金) / 最終更新日時 : 2024/12/9(月) EjiejiNobo タックル

SlowSecondLifeのマダイ五目釣りに ちょうど良い クーラーボックス 選び ダイワ ライトトランク α お勧め

もう20年以上、よく普段使っている 「中型クーラーボックス ダイワ ライトトランク GU-3000RJ」 は容量30ℓ 重量5.3kg、片手で軽く持てて船の乗り降りも楽で何も不安はありませんでしたが... ワラサ4本でパ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • 釣り情報
    • タックル
    • 釣り方
  • 釣行記
    • アジ釣り
    • イカ釣り
    • イサキ釣り
    • カツオマグロ釣り
    • カワハギ釣り
    • シロギス釣り
    • タチウオ釣り
    • ヒラメ釣り
    • マダイワラサ釣り
    • 中深場釣り
    • 陸っぱり釣り

私の釣りはあくまでファミリーフィッシングでした。
むかし子供のころ父親につれられて兄弟といった夏の砂浜が原点です。

最近は子供も大人になってしまい....
その代り、釣友が増えています (^.^)ゞ

主に三浦半島から東京湾、相模湾を狙って沖釣りしています。
シーズンによって釣れるものマダイ・ワラサ、カツオ・マグロ、イサキ、イワシメバル、ヒラメハタ、ヤリイカ、タチウオ、マルイカ、イシダイ、クロムツ、アオリイカ、スルメイカなどを電動ライトタックルで狙ってます。

最近の投稿と更新

相模湾のライトタックル カツオ・マグロ コマセ釣り
2025/10/14(火)
相模湾のカツオ・キハダ フカセ・エビング釣り方
2025/10/14(火)
東京湾 剣崎沖〜金田湾、久里浜沖 あまさけや丸 マダイ五目釣り 2025.10.3(金)
2025/10/3(金)
多摩川 楽しいハゼ釣り ミャク釣り、チョイ投げの釣り方
2025/9/30(火)
多摩川 ハゼがルアーで釣れるのぉ ハゼクラ釣り方
2025/9/30(火)
2013.11.16(土) 宮川湾 二宮丸 マダイ・落とし込み釣り
2025/9/22(月)
東京湾 相模湾 テンビンタチウオ、ルアータチウオ釣り方
2025/9/12(金)
東京湾 テンヤタチウオ釣り方
2025/9/12(金)
東京湾、冬深場から春・乗っ込みコマセマダイ釣り
2025/9/10(水)
三浦半島のマルイカ🎣釣り
2025/9/10(水)

アーカイブ

  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール

Copyright © スローセカンドライフ 😄 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • SlowSecondLife
  • 釣り方・タックル
  • 釣行記
  • HappyMyHome
  • Gadget
  • Free Lance
  • Health
  • TravelDrive
  • プロフィール
PAGE TOP