ワンちゃん同伴可の三ツ池公園🐶タバサ散歩に🚗ドライブ

今日はお義姉さん宅の洗濯乾燥機の買換え搬出入で外して居た扉の再取付け他で、鶴見に🚗ドライブに行った帰りに近くの三ツ池公園で🐶タバサ散歩しました

3つの池は南側から上の池(かみのいけ) 中の池(なかのいけ) 下の池(しものいけ)です。かつて灌漑用のため池として作られ、現在でも野鳥や水生生物など多くの生き物の貴重なすみかとなっています

三ツ池公園|園内マップ より引用

正門🅿️駐車場に停めました。今日は平日無料です

2025/3/13(木) 18℃を超える暖かい陽気になったのに、平日なのでか満車では無く、数台空いて楽に停められました。

【駐車場】
利用時間 午前5時30分~午後7時30分(11月1日~3月15日は、午前5時30分~午後5時30分)
収容台数 北門駐車場(大型車6台、普通車91台、身障者用2台)、正門駐車場(普通車55台、身障者用2台)
有料期間 3/16~11/15(毎日)1/5~3/15・11/16~12/27(土日祝日のみ)
利用料金 大型830円、普通510円、二輪無料
繁忙期(3/16~4/15、4/29~5/5)は、大型1,250円、普通830円、二輪無料

三ツ池公園|アクセス より引用

ワンちゃん🐶同伴可のようですネ😄

水色の歩道が階段の無い、バリアフリールートで三ツ池一周できます。階段がまだ不得意な🐶タバサにはありがたい。

禁煙エリアもしっかり規定されています。

さぁ、タバサ🐶散歩 開始。

入口脇にパークセンターがありました。

【パークセンター】公園のご案内。

各種パンフレットの配架、休憩スペース、コインロッカー、車椅子の貸出し
...トイレはウォシュレットありました

三ツ池公園|園内マップ より引用

パークセンター前、早咲きの桜が咲いています。

コリア庭園は入ってすぐの右側にあります。

【コリア庭園】1990年、神奈川県と韓国・京畿道(きょんきどう)との友好提携を記念して造られた本格的なコリア庭園。李朝時代の邸宅をモデルとし、前苑、前庭、主庭、後庭、後苑の5つの空間で構成されています。料金:入園無料 開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時50分まで)

三ツ池公園|園内マップ より引用

「今どこサイン」ですネ

「下の池」が見えて来ました。

いきなり、「GOAL」 なんじゃこりゃぁ!?です。スタートが無いですが...ここから一周ですネ。

早くも100m 一周すると何キロかなぁ

ちょっと池が反射して分かり辛いですが、小魚がいっぱい居ました。

「プール」と「テニスコート」が右手に見えて来ました。

【スポーツ施設】テニスコート、軟式野球場、多目的広場があります。ご利用には事前の申込が必要です。
プール】三ツ池公園では夏場にプールを開設しています。25メートルプール、幼児用のスワンプールとカエルプールがあります。事前予約は不要ですのでご利用日に直接お越しください。
期間:7月の第2土曜日から8月31日まで
時間:午前9時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分)
料金:子ども110円(1歳から小学生以下)、大人:310円(中学生以上)

【更衣室】公園をご利用の方はどなたでもご利用いただけます。トイレ、コインロッカーのほか、コインシャワーがございます。ジョギングや散策、運動施設利用の際には是非ご利用ください。
コインシャワー料金:3分100円(100円硬貨専用)

三ツ池公園|園内マップ より引用

シャワーもあるんですネ😄

きれいなトイレです。

昨日は雨だったのですが、三ツ池一周歩道はきれいに舗装されているのでもう乾いて居ます。

「下ノ池売店」があります。

【売店】下ノ池のほとりにある売店では、お菓子や軽食などを販売しています。また、土日祝日を中心にキッチンカーも出店します。ご家族やお友達で楽しめるメニューを用意しておりますので、ぜひご利用ください。
【下ノ池売店】販売品:お菓子、カップ麺等の軽食、飲み物など

営業日:土日祝日(年末年始は休業)、営業時間:10:00~16:00
[桜シーズン(3月26日~4月第1週)] 平日も営業
[夏季(7月、8月、9月第1週)]日祝日の11:00~15:00
[冬季(12月、1月、2月)]日祝日の12:00~15:00

三ツ池公園|園内マップ より引用

小魚はいっぱい居たのですが...「釣り禁止」でしたぁ😅

おっ、売店前が300m。

🐶タバサちゃん、ご機嫌!!

「下の池」と「中の池」の間に歩道があります。どっち行くの!、一周しようよ。

「中の池」です。

ここは水鳥がいっぱいです。

黒に白の水鳥です。

あれぇ、でかい...コイが泳いてます。

「里の広場」です。

でかいコイが何匹も寄って来ましたぁ

きれいなトイレに自販機も完備。

「遊びの森」 ジャンボすべり台が見えます

遊びのスポット:「遊びの森」には子どもたちに大人気のロングすべり台や大きな遊具があります。この他、「ジャンボすべり台」、「冒険の森」など自然を感じながら屋外で遊べる施設がたくさんあります。

三ツ池公園|園内マップ より引用

「花の広場」

色々なさくらがあるようです。

いっぱい居る黒に白の水鳥は「キンクロハジロ」のようです。初めて見ました。

新築のきれいなトイレがありました。

男子トイレ大にはウォシュレットが付いて居ました。

「キンクロハジロ」がいっぱい。

「800m」です。

「ジャンボすべり台」です。

ここも「釣り禁止」😅

「今どこ?サイン」安心安全ですネ。

「上の池」

「水の広場」今は渇水期ですか😁

「上の池」の早咲き桜。

やったぁ「1000m」。

「中の池」を反対側から望みます。売店が見えます。

「1200m」

正門に戻って来ました!

早咲き桜、きれいです。

パークセンター前の芝生広場です。

今日の🐶タバサ散歩コース

三ツ池一周、1.66km 32分、私の平均心拍数131bpm、最大心拍数181bpmでした。

結構、春めいて暖かな風も気持ちの良い感じのタバサ🐶散歩でした