実家近くのペット同伴可 城北中央公園 タバサ🐶散歩Driveしました 2025.4.18(金)
上さんの実家整理で大量普通ごみの搬出が終わったので、近くの城北中央公園にミニシュナ🐶タバサとお散歩Driveしました。
石神井川沿いの起伏に富んだ敷地に、野球場、競技場などの運動施設を備えた23区北部における最大の運動公園です。ここでは木々の緑の映える中で存分にスポーツを楽しむことができます。また児童公園や広場にも樹木が多く散策も楽しめます。
所在地:板橋区桜川一丁目、小茂根五丁目、練馬区氷川台一丁目、羽沢三丁目
開園日:常時開園
入園料:無料(一部有料施設あり)
駐車場:普通車1時間まで300円、以後20分毎に100円入庫後12時間最大料金1200円城北中央公園|公園へ行こう! より引用
無料ドッグランがあるようですが、事前WEB登録制でしたので、今回は行きません。


平日月曜日の午後一だったので駐車場はガラガラでした。

13:45 城北公園通り正面入口側です。新緑のけやき並木がきれいでした。

13:45 サービスセンターと、けやき広場です。

13:45 野球場Aと競技場の間を抜けます。

13:45 「どっちに行こうかなぁ🐶」


13:47 左が野球場A、右が競技場です。

13:49 売店がありました。

13:49 多目的広場...

13:50 「どっち行こうかぁ🐶」

13:50 川沿いに向かいます




13:55 石神井川の対岸が大工事中です。

13:55 川沿いを歩きます。

13:58 都民の森の横でお友達🐶とご挨拶。

13:59 都民の森 南端です。

14:02 野球場B横を歩きます。

14:02 野球場B 横を歩きます。

14:05 野球場Bと小野球場2の間を抜けます。

14:05 タンポポが咲いてます。

14:06 野球場Bと小野球場2の間を抜けました。

14:08 また競技場が見えてきました。

14:09 競技場横に出ました。

14:11 サービスセンターに「ジョギングコース案内」図が有りました。
Aコース1.53kmをちょっとショートカットしたところがありましたが、一周コースは、こんな感じですネ。

Google Fit の自動記録ではウォーキング 2.08km、37分でした。
けやきなど高木と芝生の緑がふんだんにあって平坦で歩きやすく、2km前後、30〜40分のタバサ🐶散歩にちょうど良かったです。