スーパーOK 会員現金3%割引よりお得な 還元率5.5% 三菱UFJカード払いにしました

上さんが『スーパーOKやセブンイレブンを使う人は三菱UFJカードがお得』とのGoogleニュースフィードを見付けて教えてくれました。

えっ、スーパーOKは会員現金3%引きでカード払いでは割引にならないのではなかったか...

三菱UFJカードのサービス内容

2024年8月1日に特典内容が大幅に改良され、新企画もスタートしたようです。

ちゃんとおトクな頼れる一枚。三菱UFJカード | 三菱UFJ銀行 より引用

2024/8/1からサービス期間が始まっており、最大15%還元 ...色々条件があるようです。それでも対象店舗にうちが良く行くスーパーOKが入っていて『もれなく5.5%還元』とあります

オーケークラブ | オーケー株式会社 より引用

オーケークラブをもう一度、見てみると...えっ、酒類は除かれて居たの!?

今まではキャッシュレスにすると3%割引が付かないので現金払いにして居て、お酒はスーパーOKが一番安いのでお酒を買う時はスーパーOKだったのですが...3%割引じゃ無かった

じゃあ、スーパーOKのお買い物を「三菱UFJカード」にすれば、お酒類を含んで5.5%還元、とてもお得ですネ。

ポイント還元としては、1,000円の利用で「グローバルポイント」が1P(1P=5円相当)貯まり、基本のポイント還元率は0.5%と平均的な水準。2024年8月1日に本カードの特典内容が大幅に改良されたうえ新企画もスタートし、筆者から見た魅力度が大幅にアップした5.5%還元の対象店が、7店舗から3倍超の23店舗に大幅拡大。「オーケー」は首都圏を中心に約150店展開し、「エブリデー・ロー・プライス(毎日が低価格)」をコンセプトに掲げているディスカウントスーパーだ。「オーケー」では会員カード(年会費無料、発行費用200円)を提示すると、食料品が本体価格から3%程度オフになるサービスがある。これは現金払い限定で、オーケー利用の一定程度を占めるお酒は対象外。「三菱UFJカード」の利用で貯まる「グローバルポイント」の交換先で第一候補となるのは、Amazonギフトカードになりそうだ。これならば「1P=5円相当」と最も高いレートで交換でき、交換後にはAmazonでのさまざまな買い物に使えるからだ。

人気急上昇「三菱UFJカード」はオーケーなどのスーパーで5.5%還元! 使ってわかった強みと弱み – 価格.comマガジン より引用

三菱UFJカード2025.1.30(木)申込み、OKで2.3(月)利用開始

さっそく1/30(木)に申し込んで、直ぐにカードが来たので、2/3(月)からスーパーOKでの支払いに「三菱UFJカード」を利用開始しました

ポイント付与状況check、amazonギフトカード交換予定

実際に5.5%還元されたか、ポイント付与状況をチェックしました。

スクロールできます
利用金額付与
ポイント
amazonギフト
5円/ポイント
還元率
20254¥51,436566¥2,8305.50%
20253¥28,939308¥1,5405.32%
合計¥80,375874¥4,3705.44%

利用開始して2ヶ月分をチェックして見たところ、還元率の一番高いamazonギフト券とした場合に還元率5.44%でした。利用金額は酒類も含んで居ますので、今までの3%割引現金払いより、とてもお得でした

カード払いの支払いにそのまま使えるキャッシュバックは還元率4%のようなので、2,000ポイント貯まったらがamazonギフトカード1万円分に交換する予定です

やはり『スーパーOKやセブンイレブン、amazonを良く使う人は三菱UFJカードにすると、とってもお得』でした。amazonでのお買い物、今後が楽しみです。