ベランダMyガーデン ウッドデッキ・床洗浄しましたぁ 2023.6.20(火)

毎年のイベント、ゴールデンウィーク明けから暑くなる前の初夏にベランダMyガーデンのウッドデッキと床を水洗浄して1年間溜まった枯れ葉や土砂をきれいにしています😎

SlowSecondLifeはゆっくり、のんびりなので、今回は事前に2日間ほどウッドデッキを上げて床バキュームだけ大まかにしました。

うちのマンションは建設省住指発第115号課長通知がS61.8.1適用後に建築されたのでベランダ奥行きの実測内法は2.15m程あります😄

吹きさらしの廊下:外気に有効に開放されている部分の高さが、1.1m以上であり、かつ、天井の高さの2分の1以上である廊下については、幅2mまでの部分を床面積に算入しない。バルコニー・ベランダ:吹きさらしの廊下に準じる。

建設省住指発第115号 昭和61年4月30日 特定行政庁建築主務部長あて 住宅局建築指導課長通知 より引用

ベランダを素足で歩きたかったので、近くのロイヤルホームセンターで19年前の新築時に83cm角のウッドデッキを11枚買って敷き詰めてあります

先ずは右側を洗浄するのでMyガーデン資機材を入れている大きな収納ボックスが邪魔なので中身を出し入れして玄関ポーチに移動して置きます。

右側の鉢植えなどを左側に移動します。

昔、使っていたサイクロン式バキュームにマキタ掃除機の床用ノズルを養生テープで付けて、ウッドデッキや床に残っている土砂をきれいにバキュームしました

水洗浄は「タカギ コンパクトホースリール」でホースノズルをシャワーにして水を巻きながらデッキブラシでブラッシングしてホースノズルをストレートで土砂を洗い流します😎

スロップシンクはホースをつないで、側溝の排水を流す、ごみ取り用ザルを置きます。

ウッドデッキに散水し、デッキブラシで擦って、また散水すると溝にたまった土砂が流れ出てきます

泥水はベランダの側溝に流れますが、我が家のベランダの側溝には排水口が無く、隣のベランダ側に流れてしまうので、10cm程の側溝なので百均でオアシスを買ってカットして挟んで置くと、泥水はオアシスでコされて透明な水だけ隣のベランダ側排水口に流れて行きます

溜まった泥水の吸い上げに以前は手動灯油ポンプを使っていましたが、今は電池式電動ポンプ「KOSHIN 灯油ポンプ」がとても便利で、うまく立てて置くと手放しでも溝の水が無くなるまで吸い上げてくれます

次は左側を洗浄するので鉢植えなどを右側に移動しました

左側のウッドデッキをめくって上げ集めて床を出します。

床を水洗浄し、ウッドデッキを水洗浄しながら反対側に集めて立て掛けました。

右側はこんな感じです。

水洗浄完了なので左側にウッドデッキを敷いて、右側に置いておいた椅子・テーブル、植木鉢を元に戻しました

右側もウッドデッキを敷いて大型収納ボックスも戻しました

ベランダMyガーデン ウッドデッキ・床洗浄完了です😁
ああぁ疲れたぁ...

ベランダに水栓やコンセントが無いマンションが多いのでコードレスハンディ高圧洗浄機があると便利ですネ😎